コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

気になる話

  1. HOME
  2. 気になる話
2025年2月9日 / 最終更新日時 : 2025年2月9日 happyman 気になる話

秋田県由利本荘市の由利タワー(斜張橋)でボルトが落下しているらしい

落下したボルトで車に孔が空いたそうで、それも怖いのだが。 由利本荘 橋でボルトが落下し車に接触|NHK 秋田県のニュース そういうわけで、埼玉県八潮市の陥没事故やら、公共社会インフラの不都合が出てきています。 強風に煽ら […]

2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 happyman 気になる話

奈良県で下水道緊急点検した結果、陥没のおそれのある空洞が検知されたらしい

埼玉県八潮市の道路陥没事故に伴い全国で広域下水道近傍の空洞調査がされているようですが、奈良県で何か見つかったらしい。 奈良県 下水道緊急点検 空洞検知の1か所 立ち入り禁止で調査へ | NHK | 奈良県 まあそういうわ […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 happyman 気になる話

名古屋で道路が陥没して全国ニュースになってしまったらしい

埼玉県八潮市の件がありますからねえ。陥没して車がハマったとなったらそれで全国ニュース。 名古屋で道路陥没 乗用車の前輪はまる 運転の男性にけがなし 現場近くで水道管の交換工事 原因など調査 | NHK | 愛知県 まあそ […]

2025年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年2月5日 happyman 気になる話

埼玉県八潮市の道路陥没事故の下水道管にトラックの運転席が落ちているかも知れないらしい

水中ドローンなんてものがあるらしくて、それで下水道管内になんか障害物を見つけたようだ。 埼玉 八潮 道路陥没事故 下水道管に障害物 トラックの運転席部分か【埼玉県が相談電話窓口を開設】 | NHK | 事故 まあそういう […]

2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 happyman 気になる話

埼玉県八潮市の道路陥没は3日目にして、さらに穴が拡大しているらしい

10m下の下水管の天端が壊れていて、そこから土砂が吸い出しちゃってるらしい。 それじゃ今の状態で流動化処理土入れられない。 埼玉 八潮 道路陥没 発生から3日目 汚水の緊急放流を開始 | NHK | 埼玉県 そして穴が拡 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • 固定ページ 7
  • …
  • 固定ページ 327
  • »

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 26件のビュー

  • 舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい 25件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 20件のビュー

  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う 13件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 11件のビュー

舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい2025年4月3日気になる話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思うDocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う2021年4月7日どうでも良い話

最新記事

沖縄地方で梅雨入りしていないのに九州南部が梅雨入りしたらしい
2025年5月16日
2025/04/18は大分県域で群発地震が起きていたようだが、長野県北部の地震でパタリと消えたようだ。
2025年4月19日
2025/04/18 20:19頃 長野県北部M5.0 dep=10km 最大震度5弱
2025年4月18日
2025/04/08 19:26頃 愛知県西部M4.6 dep=40km 最大震度3
2025年4月8日
シールド工事による広島市の陥没事故現場の地表沈下メカニズムが委員会から発表されたらしい
2025年4月8日

カテゴリー

アーカイブ

舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい2025年4月3日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う2021年4月7日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP