コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

浸水被害

  1. HOME
  2. 浸水被害
2020年8月4日 / 最終更新日時 : 2020年8月4日 happyman 浸水被害

球磨川の氾濫流 秒速3メートル

どう見ても新海誠監督のアレじゃん。アレは秒速5センチメートルだけど。 熊本 球磨川の氾濫流 秒速3メートル以上 早期に高台に避難を | 大雨 | NHKニュース まあそりゃ早いでしょ・・・水は高いところから低い所に流れる […]

2020年7月9日 / 最終更新日時 : 2020年7月9日 happyman 浸水被害

2020年梅雨の集中豪雨、岐阜県飛騨川流域

筑後川流域(堤防決壊はしていない内水氾濫)とかいろいろ被害が出てますけど、まあ近所の話を記録しておこうと思う。 岐阜 住宅160棟が水につかる被害 孤立状態解消など復旧急ぐ | NHKニュース 下呂周辺を流れる飛騨川流域 […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月11日 happyman 浸水被害

熊本県知事が脱「脱ダム宣言」をした?(球磨川)

熊本県知事が、「オレが知事のうちはダムにたよるものか!」と言ってしまったので、叩かれちゃったようです。 「オレが知事やってる間はダム無し治水なんだ」と言ってる知事が居る(球磨川水害) | 地質屋さんと呼ばないで 今日は、 […]

2020年7月7日 / 最終更新日時 : 2020年7月7日 happyman 気になる話

福岡県大牟田市のハザードマップはできたてのほやほや(令和2年6月)だったようだ。

福岡県大牟田市の諏訪川が氾濫して、浸水被害が出ているようです。   福岡 大牟田 浸水した小学校の2階以上に住民らが避難 | NHKニュース その「みなと小学校」周辺はどんなもんなんだろう?とハザードマップを見てみること […]

2020年7月4日 / 最終更新日時 : 2020年7月4日 happyman 浸水被害

2020年梅雨の集中豪雨は、まずは熊本県球磨川流域(人吉市)

毎年同じこと書いているので、あれなのですが、あーあの年はここだったなあと思い出すための記録です。 一部の住宅倒壊か 熊本 球磨川の氾濫などで 自衛隊へ救助要請 | NHKニュース 本州で何かがあると、まだ行ったところのあ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 10
  • »

アーカイブ

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 35件のビュー

  • 三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい 28件のビュー

  • 2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい 27件のビュー

  • 2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた 20件のビュー

  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 20件のビュー

三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい2025年7月31日地震
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年7月30日地震
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた2025年7月31日地震
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話

最新記事

2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。
2025年7月30日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい
2025年7月30日
2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい
2025年7月20日

カテゴリー

アーカイブ

三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい2025年7月31日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年7月30日happyman
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた2025年7月31日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP