2023年8月18日 / 最終更新日時 : 2023年8月18日 happyman どうでも良い話 使用済み核燃料中間施設で話題になっている山口県上関町ってどんな地質だっけ?と思って見てみた 原発に賛成だの反対だのということはここではあれこれ言うことではないのですが、地質調査をやるという話のようなのでどんな地質だっけ?と気になりました。 原発 使用済核燃料の中間貯蔵施設 上関町 中国電力の調査受入れ | NH […]
2023年8月11日 / 最終更新日時 : 2023年8月13日 happyman どうでも良い話 日本最古の石博物館@岐阜県七宗町にやってきました。今のところ日本最古の石は島根県津和野町産の花崗片麻岩だそうです。 https://ift.tt/och6QjN via IFTTT 上の子にここに連れてきてほしいと言われて、来ました。 道の駅 ロック・ガーデンひちそうにやってきました。ここには真夏でも熱いうどん蕎麦です 。 | はっぴ […]
2023年7月17日 / 最終更新日時 : 2023年7月17日 happyman だめだこりゃ 北海道蘭越町の温泉噴出孔で基準の2700倍のヒ素が検出されたらしい(測定ブレの範囲じゃん) へえ・・・すごい。って地質的な話するなら誤差の範囲でしょう? 0が1桁増えたならへええって思うけど、ただの温泉成分のブレの範囲でしかない。 北海道 蘭越町の蒸気噴出 水から基準の2700倍の濃度のヒ素検出 | NHK | […]
2023年7月14日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 happyman どうでも良い話 福岡県久留米市は毎年内水氾濫を起こす地域だと思ったおいた方が良いらしい 不謹慎だと言われても、昨年を除いてほぼ毎年内水氾濫している実績が全てのような気がする。 福岡 久留米 内水氾濫で1m以上浸水か 専門家が現地調査 | NHK | 大雨(7月) そう言うわけで2018年~2021年まで4年 […]
2023年7月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月9日 happyman どうでも良い話 ヒ素含有量が15.9mg/lの温泉水って身体に悪いの?(北海道蘭越町のニセコ湯本温泉はヒ素がでていないらしいが) 飲まなければ、ありがたがって、「いい湯だなははん」ってやるような温泉じゃないの? 飲料水基準の1590倍のヒ素含む水、温泉の沼へ放出…蘭越町の蒸気噴出現場 : 読売新聞 噴き出した温泉の排水を大湯沼の方に自然流下させてい […]