2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 happyman どうでも良い話 スロースリップのあとには行儀の良い地震(海洋プレートのM5級)が起きるんだろうね・・・ 千葉県沖でスロースリップが観測された話、めんどくさくてブログにしなかったら・・・ 最大震度4以上の地震があったみたい05:09:12 震度2 千葉 千葉県東方沖M4.9 dep=20km – 地質屋さんと呼ばないで なん […]
2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 happyman どうでも良い話 今日は地図扇子第三弾の発売日です。揮毫して使いたいよ~。 今まで、そんなもん販売されてるって知らなかったんだ。乗り遅れてます。 地図扇子 | 地図センターネットショッピング まあ乗り遅れているけれども、こういう企画は嫌いじゃないっす。 横須賀がほしいなあ・・・ 「あんた あそこ […]
2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 happyman どうでも良い話 津波のおかげでワタリガニが大豊漁? 津波ってマイナスなことばかりじゃないのかもね・・・ ワタリガニ漁獲量 宮城県内で急増 震災の津波が影響か | NHKニュース ワタリガニって、漁獲できる大きさになるまでに何年かかるのだっけ? ガザミ – Wi […]
2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 happyman どうでも良い話 南海トラフで大地震の津波が起きると、大阪湾で重金属汚染が広がるらしい だから?って話ではある。対応のしようもないしね。 南海トラフ、海底の重金属が津波で拡散の恐れ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 要するに、大阪湾に堆積したヘドロに入っている重金属が攪拌されて巻 […]
2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 happyman Topic ニュージーランドに火山学者さんがこぞって行きたくなる露頭が出来たらしい 今から懸垂下降練習してたら遅いのかもしれませんが・・・ 長さ200メートルの巨大地割れ、牧場に突如出現 NZ 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News 石灰岩の上に、6万年前、火山性堆積物が堆積したということですかね […]