コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

どうでも良い話

  1. HOME
  2. どうでも良い話
2018年6月13日 / 最終更新日時 : 2018年6月13日 happyman どうでも良い話

スロースリップのあとには行儀の良い地震(海洋プレートのM5級)が起きるんだろうね・・・

千葉県沖でスロースリップが観測された話、めんどくさくてブログにしなかったら・・・ 最大震度4以上の地震があったみたい05:09:12 震度2 千葉 千葉県東方沖M4.9 dep=20km – 地質屋さんと呼ばないで なん […]

2018年5月21日 / 最終更新日時 : 2018年5月21日 happyman どうでも良い話

今日は地図扇子第三弾の発売日です。揮毫して使いたいよ~。

今まで、そんなもん販売されてるって知らなかったんだ。乗り遅れてます。 地図扇子 | 地図センターネットショッピング まあ乗り遅れているけれども、こういう企画は嫌いじゃないっす。 横須賀がほしいなあ・・・ 「あんた あそこ […]

2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 happyman どうでも良い話

津波のおかげでワタリガニが大豊漁?

津波ってマイナスなことばかりじゃないのかもね・・・ ワタリガニ漁獲量 宮城県内で急増 震災の津波が影響か | NHKニュース ワタリガニって、漁獲できる大きさになるまでに何年かかるのだっけ? ガザミ – Wi […]

2018年5月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月20日 happyman どうでも良い話

南海トラフで大地震の津波が起きると、大阪湾で重金属汚染が広がるらしい

だから?って話ではある。対応のしようもないしね。 南海トラフ、海底の重金属が津波で拡散の恐れ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) 要するに、大阪湾に堆積したヘドロに入っている重金属が攪拌されて巻 […]

2018年5月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月8日 happyman Topic

ニュージーランドに火山学者さんがこぞって行きたくなる露頭が出来たらしい

今から懸垂下降練習してたら遅いのかもしれませんが・・・ 長さ200メートルの巨大地割れ、牧場に突如出現 NZ 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News 石灰岩の上に、6万年前、火山性堆積物が堆積したということですかね […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • …
  • 固定ページ 63
  • »

アーカイブ

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 28件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 21件のビュー

  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う 12件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 12件のビュー

  • 宮崎県椎葉村の耳川の畔の民宿が洗掘されているらしい(たぶん谷埋め盛土)(2022年台風14号) 12件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定したスマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日QGIS
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい2025年6月9日気になる話

最新記事

今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日
東京江戸川区で杭打ち機が吹っ飛んだ原因となったアセチレンガスボンベはいつ埋められたのか解らないらしい。
2025年6月1日
東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい
2025年5月28日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい2025年6月9日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP