2019年2月15日 / 最終更新日時 : 2019年2月15日 happyman どうでも良い話 ボーリングコアの粘土の皮膜の掃除には、セリアで買った「ツインブラシ ハード&ソフト」が便利である。 最近のボーリングコアなんですが、確かに採取率は向上しているんだけど・・・ 風化岩・軟岩部部分は、ホレールとスライムの混合した粘土が付いちゃうのよね。 そのままではコア写真が撮れないので、掃除してやらないといけない。 ずー […]
2019年2月13日 / 最終更新日時 : 2019年2月13日 happyman どうでも良い話 ボーリングコアの仕切り板を固定するには、ガンタッカーというホチキスの親分のような物を使うと良いらしい。 オペさんに、「コア箱の仕切り板を固定したい時には「ガンタッカー」というのを使うと良いよ」と教えてもらった。 早速買ってきた。 あんまりコア箱だけに使うことも無いだろうからホチキスの役目も果たす2WAYガンタッカーと言うの […]
2019年2月6日 / 最終更新日時 : 2019年2月6日 happyman だめだこりゃ 人騒がせな別府鉄輪温泉、バルブをいじったら噴気が戻ったらしい ブログにコメント戴きましてありがとうございました。 蒸気の量戻る 「地獄蒸し」施設 あす再開へ 大分 別府 | NHKニュース 5日前に誰かバルブいじったんじゃないの? 別府(鉄輪温泉)の噴き出す蒸気の量が減っているなん […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 happyman どうでも良い話 大阪湾断層でお祭りしだした・・・この前の神戸の津波堆積物の続きですか? 人間が太刀打ちできない自然現象で恐怖をあおるのは、どうなのかなあ?とは思う。 まあそこまで言うなら、生きているうちに見てみたいなんて気持ちもわいてきますけどね・・・ 記事が長いのでスクラップだけしておきます。 【特集】大 […]
2019年1月19日 / 最終更新日時 : 2019年1月19日 happyman どうでも良い話 カーメルタザイトというケイ素を含まない高価な鉱物があるらしい ダイヤモンドが素晴らしいのは、純炭素の結晶構造にあると思うんだけどな・・・ ダイヤモンドよりも高価になる可能性の新鉱石、イスラエルで発見 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) まあこの記事を読むと、コラン […]