コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

だめだこりゃ

  1. HOME
  2. だめだこりゃ
2020年7月15日 / 最終更新日時 : 2020年7月15日 happyman だめだこりゃ

いつから被災地復興のボランティアが労働者扱いされるようになったのだろう?

こんな扱いされるなら、ボランティアなんてやらない。 どうせ無能だし、人の神経逆なでるの得意だからボランティアには不向きだし。 豪雨被災地復旧へ 感染予防と両立しボランティア確保を 防災相 | NHKニュース 災害現場(崩 […]

2020年4月25日 / 最終更新日時 : 2020年4月25日 happyman だめだこりゃ

朝日新聞によると「神奈川県では、土砂災害など自然災害に遭って死ぬと全国に名前が晒される」ことになったらしい

初の適用例はミキモトの元社長とか・・・だから一般人なら三行記事が、大きい記事になったのか? 死亡したのはミキモト元社長 逗子土砂崩れ、県が公表:朝日新聞デジタル 引き潮の時に海岸線を散歩していたら、斜面崩壊が発生して土砂 […]

2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2020年4月20日 happyman だめだこりゃ

建設コンサルタントのみなさーん、自分の子どもを建設コンサルタントに就職させたいと思いますかぁ?

私ボーリング屋さんのライン外の窓際のおっさんなんで他人事です。 私自身はそろそろ本当に会社に引導を渡されそうな気がするのですが・・・ 日刊建設工業新聞 » 建コン協/仕事への意識調査結果/6割超が「知人に入社勧めない」、 […]

2020年4月7日 / 最終更新日時 : 2020年4月7日 happyman だめだこりゃ

2020年4月6日より令和2年度技術士二次試験受験申し込み開始なんだが・・・本当に試験やるの?

日本技術士会さんは、自分の職員のことしか考えて居らず、受験者のことはどうでも良いような文面を出してきた。 新型コロナウイルス感染症拡大に伴う試験及び登録事務の対応のお知らせ|公益社団法人 日本技術士会 事務対応の遅延のお […]

2020年2月20日 / 最終更新日時 : 2020年2月20日 happyman だめだこりゃ

クレーン付きトラックは、クレーンが格納しないと車が走らない構造にして欲しい

最新のユニック車はそうなのかも知れない。でも古くてそうで無いユニック車だらけ。   ”アーム降ろさず走行”書類送検|NHK 徳島県のニュース 徳島で発生した事故の話がニュースになっていましたが、クレーンがちゃんと格納され […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

アーカイブ

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 4月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい 27件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 24件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 21件のビュー

  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う 14件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 11件のビュー

舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい2025年4月3日気になる話
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思うDocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う2021年4月7日どうでも良い話
QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。2024年3月21日QGIS

最新記事

沖縄地方で梅雨入りしていないのに九州南部が梅雨入りしたらしい
2025年5月16日
2025/04/18は大分県域で群発地震が起きていたようだが、長野県北部の地震でパタリと消えたようだ。
2025年4月19日
2025/04/18 20:19頃 長野県北部M5.0 dep=10km 最大震度5弱
2025年4月18日
2025/04/08 19:26頃 愛知県西部M4.6 dep=40km 最大震度3
2025年4月8日
シールド工事による広島市の陥没事故現場の地表沈下メカニズムが委員会から発表されたらしい
2025年4月8日

カテゴリー

アーカイブ

舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい2025年4月3日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う2021年4月7日happyman
QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。2024年3月21日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP