コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

だめだこりゃ

  1. HOME
  2. だめだこりゃ
2017年5月22日 / 最終更新日時 : 2017年5月22日 happyman Topic

中国にスパイ容疑で拘束されちゃった人は地質調査(地下探査)の人?

もうね・・・そんな国に行っちゃダメ。   中国で日本人6人拘束 温泉探査の仕事で訪問 | NHKニュース もうね・・・あんな国行くだけでリスクです。

2017年4月18日 / 最終更新日時 : 2017年4月18日 happyman だめだこりゃ

険道飯田富山佐久間線がボロボロのようだ・・・

しばらく行ってないなあ険道「飯田富山佐久間線」。 浜松・佐久間で土砂崩れ通行止め|静岡新聞アットエス どこだっけ?ここ?見覚えがあるなあ・・・と思ったら・・・ 最初、うなぎだるトンネル?の佐久間ダム側坑口?と思ったらどう […]

2017年3月30日 / 最終更新日時 : 2017年3月30日 happyman だめだこりゃ

国交省の川の防災情報サイト(XbandMPレーダー)が落っこちているようだ

雨がふるかもしれないという話だったので雨雲の状態をアプリで見ようと思ってアプリを立ち上げた。 ​ あー何も表示されない・・・また仕様変更かよ?と思ったら ​ どうやら国交省の川の防災情報のサイトそのものが落っこちているよ […]

2016年9月17日 / 最終更新日時 : 2016年9月17日 happyman Topic

苦し紛れに「環境基準値内だけどヒ素が出た」と大声で叫んでしまおう(by共産党)

共産党が喜び勇んで豊洲市場の長靴1つで地下に潜り込んで、素手で採取してきた水の分析した結果が出たようです。 コンクリートのブリージング水の含まれるアルカリ性の水を触って、手荒れの方は大丈夫でしょうか? 「ヒ素検出!環境基 […]

2016年8月8日 / 最終更新日時 : 2016年8月8日 happyman Topic

結局名古屋は四捨五入すれば38度だったようだ

こんな時期に現場を組んだ私が悪いのです。 いろんな人に恨まれそうな気がします。 おかげで盆休み中に自分のやるべき仕事をやらないといけないような気がするよ。 残念ながら最高気温は37.8度だったようです。風邪引いた時の体温 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • …
  • 固定ページ 18
  • »

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 31件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 30件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 21件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 15件のビュー

  • スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した 15件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
ワコム板タブOne by WacomをAutoCADで使ってやろうじゃ無いか(平面図上に崖錐堆積物の境界線を描きたい)ワコム板タブOne by WacomをAutoCADで使ってやろうじゃ無いか(平面図上に崖錐堆積物の境界線を描きたい)2023年11月10日どうでも良い話
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定したスマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日QGIS

最新記事

2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
ワコム板タブOne by WacomをAutoCADで使ってやろうじゃ無いか(平面図上に崖錐堆積物の境界線を描きたい)2023年11月10日happyman
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP