via IFTTT
また今年もクリスマス工作に挑戦しにきました。
Electricity Museum in Nagoya (でんきの科学館)にやってきました。親子工作教室(クリスマスランタン)に参加してみた。 | はっぴ~まんの弁当おじさん
Electricity Museum in Nagoya (でんきの科学館)にやってきました。親子工作教室(ビー玉でつくるピカ☆ピカツリー~)に参加してみた。 | はっぴ~まんの弁当おじさん
今年は・・・
ポンポンクリスマスリース。ついに電気とは全く関係なくなってしまった。
静電気はびりびりだけどもそれを狙っては居ないだろう。
今日の主役はポンポンメーカー。
作り方・・・結構面倒だ。説明する人も最後まで作れないと思いますって言ってるし・・・おい。
あとは毛糸をグルグル巻くだけ。
これくらい巻いたら一つにして背割りで毛糸を切って、切ったところを毛糸を入れてきつく縛る。
もこもこ大量生産。
ワイヤーでくっつけるんだが、はらぺこあおむしではありません。
丸くしてここで終了。デコレーションは家でやってくださいとのことです。
|
|
ポンポンメーカーっていろいろ有るんだな。今回の教材はセリアの商品のようです。
Amazon.co.jpで買う
〝小分け冷凍おかず″を詰めるだけ! ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当 (扶桑社ムック)
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント