モチベーションをあげる努力よりも、士気を下げさせないようにする

仕事がなかったり、変な雑用に追われると、腐ってしまいそうになります。
いつもは年度末が終わった4~6月にこの病気にかかるのですが、2月のこの時期に既に今年は罹っております。

何も隠しませんよ・・・ただ色々と不安なんですよ。それだけです。

自分にできることなんて、なーんもないから、余計にネガティブになってしまいますなあ。

チームの士気を下げさせないマネジメント3原則+8つの実践術 : ライフハッカー[日本版], 仕事も生活も上手くこなすライフハック情報満載のブログ・メディア

その1: 公平性

給与・待遇などにおいて、フェアに扱うこと

その2: 成果の尊重

仕事やその成果を尊重すること

その3: 健全な仲間づくり

メンバーと良好で建設的な関係を構築すること

とくに重要なのはメンバーに一定の安心感を与えること。成果が出なかった場合でも、クビにするというのは、究極の最終手段と考えるべきだそうです。

1. 明確で信頼できる目標をチーム全体に浸透させる

2. メンバーの貢献をきちんと認める

3. メンバーの仕事が円滑に進むよう、「調整役」になる

4. メンバーの育成のため、コーチングする

5. コミュニケーションを十分にとる

6. やる気のないメンバーとも向き合う

7. チームワークを推進する

8. 聞き役になり、積極的に関与する

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

IPCCって研究機関なのか?

次の記事

石垣島で品種改良