もはや都合の悪いことが隠蔽できない時代なのです

ウィキリークスなんてのも、今年を語るキーワードなのかも知れませんが、もはや隠蔽できる時代ではなくなったと考えるしかありません。

鉄骨が傾いたままビルを造っちゃって、引き渡ししたあとに判明したそうだ。どうやら内部告発らしい。
確かに綱渡りな状態で仕事してますからね、ミスを引き返すということは考えになかったのでしょう。
でも、隠し通せる時代ではなくなったと言うことです。
手戻りしても重い処分、隠蔽したらさらに重い処分でございます。
でも正直者が馬鹿を見ない世の中ではないようですが・・・。

でも7cmずれていたという話、何cmなら許されるんだろう?

asahi.com(朝日新聞社):鹿島、ビル施工ミス 鉄骨傾いたまま建設 大阪 – 社会

鹿島、ビル施工ミス 鉄骨傾いたまま建設 大阪

2010年12月16日4時1分

 大手ゼネコンの鹿島(東京)が大阪市内で21階建てのビルを建設した際、鉄骨1本が横に6~7センチ傾いたのに、現場の工事事務所長がそのままビルを完成させていたことが鹿島への取材で分かった。同社は安全面に問題はないと説明している。大阪市は11月、建築基準法に基づき、安全性を確認するよう指導した。

 鹿島によると、2007から08年にかけてJR大阪駅近くの大阪市北区内で工事した際、地下1階から3階までわたす十数メートルの鉄骨のうち1本が、測量ミスのため傾いた。鹿島社員の工事事務所長はミスに気づいたが、工事を続行。3階より上につないだ別の鉄骨を逆方向に傾けて補正したという。設計会社に提出した資料には、設計図通りに完成したと記載していた。

 これらの事実関係は鹿島本社や関西支店には報告されなかったが、その後、内部告発とみられる情報がインターネット上に流れ、鹿島は今年10月に調査を開始し、大阪市に報告した。市から指導を受けた鹿島は、第三者の検査機関に安全性の確認を依頼し、「構造的に問題ない」との結論を受けたという。工事事務所長は同社に「工事をやり直せば工期に間に合わないと思った」と話しているという。

 鹿島本社の広報担当者は「施工ミスをして申し訳ない。工事事務所長を処分し、各支店が現場を監督する体制を強化する」と説明している。市建築指導部は「鉄骨の傾きがわかった段階で安全性を確認すべきであり、問題だ」と指摘している。

21階建てビル、鉄骨1本ズレたまま完工 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

 大手ゼネコン鹿島(東京都港区)が建設したJR大阪駅近くの21階建てビルについて、鉄骨1本が設計図と比べて約7センチズレていたことを施工中に同社の現場責任者らが把握しながら、そのまま工事を進め、今年3月に完工させていたことがわかった。

 ビルの安全性には問題ないという。

 同社関係者によると、このビルは今年3月に完工。その後、インターネット上に鉄骨の問題を指摘する書き込みがあり、同社が調べたところ、3階部分の鉄骨が水平方向に約7センチズレていたことが判明。施工中の計測ミスによって生じたもので、現場の建築事務所長らが当時確認していたが、工事は続行された。建築事務所長らはズレについて会社に報告していなかったという。
(2010年12月16日00時57分 読売新聞)

Follow me!

もはや都合の悪いことが隠蔽できない時代なのです” に対して2件のコメントがあります。

  1. ウサギの恩人 より:

    測量ミスをしたのは測量屋さんで、その人を選んだのが工事現場所長かどうかが味噌ですね。誰を選ぶかという権限なくして責任だけを問うのは酷です。値段だけを価値判断として選ぶとひどいことが待っているよ、というのは職人にとっては良い話です。

  2. happyman より:

    この事件、表面化してるから問題になっているだけで、やっぱりこういう現場で生じた誤差を現場で処理して完成させているのではないか?と考えれば考えるほど、思えてなりません。その世界にいるわけではないので、勝手な戯言なのですが・・・

    さて、測量で気になったのですが、ボーリング調査を行うと、当然位置出しとレベルを計測することになるのですが・・・
    大阪で勤務していたときは、そのボーリング標高に対するお客さんのクレームが多かったのを思い出しました。要は計算間違いだったり、他の原因だったりすることもあるのですが、名古屋ではあまり大事になりません。
    なんでなんだろう?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

前の記事

セライトメントセメント?

次の記事

石油を作る藻類