コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2020年3月

  1. HOME
  2. 2020年3月
2020年3月17日 / 最終更新日時 : 2020年3月18日 happyman 気になる話

長野県で発生した水害の浸食で未知の活断層の露頭が出現したらしい

水害後がやはり狙い目・・・っていっても、私みたいなおっさんが見てもたぶん素通りですが・・・ 上田の川沿いに活断層 信大院生発見 目立ったものは東信初 | 信濃毎日新聞[信毎web] 大きな河川沿いは、堆積物が厚く堆積する […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 happyman 気になる話

30年前に見つかった化石は2億3000年前のハチ?ハチってそんな昔から居るのか・・・

分析技術が向上して、いろんな化石の同定が進んでいるのだろうか? 30年前発掘の化石は2億3000万年前のハチの羽 山口 美祢 | NHKニュース ハチの化石って貴重らしいのだが、その化石の写真からハチだとはさっぱりわから […]

2020年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月16日 happyman 気になる話

55年前に発掘された恐竜の卵の化石が新種と言われるのだが、この化石自体卵には見えないお話

55年前に発見された化石、って私が生まれるよりも前に発見されていたと言うことか・・・ 55年前に下関で発掘 恐竜の卵の化石は新種と判明 | NHKニュース どうも記事によると、南下の化石だと思うのだがよく解らなくてずっと […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年3月13日 happyman 地震

石川県能登地方M5.4 dep=10km 最大震度5強(緊急地震速報)

寝てました。でも名古屋の方まで揺れたらしい。 かなり広範囲に揺れました。能登半島といえば本当に忘れたころに地震が起きる。 また毎度ながら赤い線の上では発生していません。輪島沖活動セグメントの関連でしょうか? まあこうやっ […]

2020年3月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月12日 happyman 未分類

震災9年の日に現れた虹は希望の虹であって欲しい

ただ我々は1年先のことも、明日のことすら想像出来ない時代にいる。 震災9年 東北各地で虹が見られる | NHKニュース

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

アーカイブ

2020年3月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  
« 2月   4月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 31件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 21件のビュー

  • QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました) 12件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 12件のビュー

  • 豊橋市民病院は南海トラフ大地震で津波が発生したら、たぶん役に立ちません。 12件のビュー

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日どうでも良い話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定したスマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日QGIS

最新記事

2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日

カテゴリー

アーカイブ

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
スマホで自由にQGISデータを扱いたいので「QFieldCloud」を使えるように設定した2024年3月8日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP