コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2013年10月

  1. HOME
  2. 2013年10月
2013年10月28日 / 最終更新日時 : 2013年10月28日 happyman 未分類

UbuntuPCでブログを書きたいのでBlogiloを入れた

最近では、windowsでもブログエディタは少なくWindows Live Writer程度しかないのだが、Ubuntuでもあまりブログエディタの選択肢は多くないようだ。 仕方ないので、鉄板?のBlogiloを入れてやる […]

2013年10月27日 / 最終更新日時 : 2013年10月26日 happyman

7年前に購入したwindowsXPマシンは、Ubuntu(Linux)マシンとして延命することにした。

本当は新しいPCが欲しいのですが、全然私には予算が回ってこないので、諦めてUbuntu(Linux)で延命させることにした。 一応最新バージョンでもそれなりに動くようだ。 ぼちぼち環境整備していこう。ネットブックもこっち […]

2013年10月26日 / 最終更新日時 : 2013年10月26日 happyman 未分類

福島県沖M7. 1(うわこんな台風襲来のときに)

今日も無駄に早起きしたらこんなログが出ていた。 なんじゃこりゃ~としか言えないくらいこのタイミング(台風襲来と大雨)でM7クラスの地震である。 不幸中の幸は、震源が日本海溝の外側だったことか? 津波注意報も発令されたよう […]

2013年10月25日 / 最終更新日時 : 2013年10月25日 happyman 未分類

iOS7.03が降ってきたので入れた(出遅れたが・・・)

気がつくのが遅れるくらい忙しいが・・・ iOS7.03が降ってきたので入れた。 おや?勝手にダウンロード開始してるじゃん。 自動更新はオフって置かないとなあ・・・ ダウンロードした後、サクサク進める。 アップデート終了。 […]

2013年10月21日 / 最終更新日時 : 2013年10月19日 happyman 未分類

Microsoftがリモートデスクトップアプリ(Android&iOS)を出したのだが(断念)

MicrosoftがリモートデスクトップをiPadやNexus7で使ってもらおうとアプリを公開したようだ。 Raziko – Google Play の Android アプリ 使えたら便利そうなのでチャレン […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

アーカイブ

2013年10月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 9月   11月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 41件のビュー

  • 三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい 28件のビュー

  • 2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい 26件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 19件のビュー

  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 18件のビュー

三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい2025年7月31日地震
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年7月30日地震
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。2025年7月30日地震

最新記事

2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。
2025年7月30日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい
2025年7月30日
2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい
2025年7月20日

カテゴリー

アーカイブ

三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい2025年7月31日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年7月30日happyman
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。2025年7月30日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP