コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

gadget

  1. HOME
  2. gadget
2014年5月14日 / 最終更新日時 : 2014年5月14日 happyman gadget

VivoTab Note8現場デビュー

VivoTab Note8を持って現場にきました。 車の中がやっぱり作業場になってしまいます。 Twitter始めたらアカンがや。 柱状図も作れるし・・・Docuworksも使えるし、ペンデバイスがマウスの代わりになるし […]

2014年5月5日 / 最終更新日時 : 2014年5月5日 happyman Android

あれ?Evernoteが勝手にまたプレミアムになってる。有料更新しなくて良かった。

私のEvernoteは、docomoのお試し期間が切れたので、しばらく放置していた。 暇だったので、触ったら・・・あれ?プレミアムにようこそ? (画面残しておけば良かったorz) 来年の子供の日まで延長された。(苦笑) […]

2014年4月10日 / 最終更新日時 : 2014年4月9日 happyman gadget

SH87R6さん、いらっしゃい。Windows8.1さん、よろしく。

WindowsXPがお亡くなりになる前に、消費税増税前にかみさんに頼み込んで一台パソコンを置くことにしました。 SH87R6 | Shuttle Japan 前回は上に乗っかっているA-OPENのMP-945Dだったので […]

2014年4月7日 / 最終更新日時 : 2014年4月7日 happyman gadget

VivoTab Note8は結局こんな使い方で落ち着きそうだ

  いや、たぶん最初からタブレットで使うには難しいんだろうなとは想像していましたよ。 Amazon.co.jp: 【Amazon.co.jp限定】 ASUS NB / black ( WIN8.1 32B.JP / 8. […]

2014年4月5日 / 最終更新日時 : 2014年4月5日 happyman gadget

iPhoneにも名古屋市地震防災アプリを入れた

最近、iPhoneはほとんど塩漬状態なんだが、せっかくなので入れてみた。 外でのテストはこっちが先になっちゃった。 恐るべしAR。 ここいらへんは液状化するらしい。 津波の心配はないようだ。 でもこの無意味な人のシルエッ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 7
  • »

アーカイブ

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 42件のビュー

  • 三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい 28件のビュー

  • 2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい 26件のビュー

  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 20件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 19件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい2025年7月31日地震
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年7月30日地震
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。2025年7月30日地震

最新記事

2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。
2025年7月30日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい
2025年7月30日
2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい
2025年7月20日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい2025年7月31日happyman
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年7月30日happyman
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。2025年7月30日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP