コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

Geology

  1. HOME
  2. Geology
2015年8月4日 / 最終更新日時 : 2015年8月4日 happyman Geology

チバゾイック?チバジーン?チバシーン?チバシアン?どれなんだ?

よく解らないけど、結構重要な露頭が千葉にあるらしく、ここを模式地にするかどうか検討中らしい。 「地球史に「千葉時代」命名なるか “金の杭”候補地視察」 News i – TBSの動画ニュースサイト まあここで […]

2015年4月11日 / 最終更新日時 : 2015年4月11日 happyman Geology

南米北大陸の接合時期の新説(1300万年前)

意外と日本以外の地質ってのは知らないものである。日本も全然知らないけどね。 南北米大陸、定説よりも1000万年前に接合か 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News   今まで300万年前(鮮新世から更新世)に北米大陸 […]

2015年4月3日 / 最終更新日時 : 2015年4月3日 happyman Geology

うぉー5万分の1地質図幅のラスターデータが無償公開された!(え?図幅解説書までオンデマンドで読めるのか!)

世の中変わりましたねえ。(しれっと公開しているところがまた・・・) もうデータは公開するから持って行け泥棒!というスタイルになったようです。 地質図カタログ|産総研地質調査総合センター / Geological Surv […]

2014年11月29日 / 最終更新日時 : 2014年11月29日 happyman Geology

元素含有率で津波堆積物とそうで無いものとをかなりの精度で判別できる方法が出来たらしい

津波堆積物は、コアやトレンチを目視で判別するのが一般的だと思っていたのですが、どうやら「全岩組成?」を分析すると、判別できるという話が出ていました。 蛍光X線分析をやるのかな?あーもう私の頭では、うんうん言いたいことはな […]

2014年11月2日 / 最終更新日時 : 2014年11月2日 happyman Geology

盛岡で石油が湧いたと大騒ぎしているらしい

東北地方の地質はよくわかんないけど・・・国内油田と言えば日本海側のイメージがあるので、意外や意外って感じです。 もし天然由来としても、まあ油田になるほどは出てこないだろうから、大変だなあという感じなのですが・・・ 地質学 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 4
  • »

アーカイブ

2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 27件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 25件のビュー

  • クローズアップ現代「押し寄せる老朽化 水道クライシス」を録画で見た 22件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 17件のビュー

  • 今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい 16件のビュー

クローズアップ現代「押し寄せる老朽化 水道クライシス」を録画で見たクローズアップ現代「押し寄せる老朽化 水道クライシス」を録画で見た2014年10月17日Topic
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい2025年6月9日気になる話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい2025年6月3日どうでも良い話

最新記事

今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日
東京江戸川区で杭打ち機が吹っ飛んだ原因となったアセチレンガスボンベはいつ埋められたのか解らないらしい。
2025年6月1日
東京都江戸川区の杭打ち機爆発はアセチレンガスボンベに接触したらしい
2025年5月28日

カテゴリー

アーカイブ

クローズアップ現代「押し寄せる老朽化 水道クライシス」を録画で見た2014年10月17日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい2025年6月9日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい2025年6月3日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP