コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

気になる話

  1. HOME
  2. 気になる話
2014年10月30日 / 最終更新日時 : 2014年10月30日 happyman Topic

採石場で掘られ過ぎちゃって困っていた県道の通行止めがどうやら解除されたらしい

採石場で掘られ過ぎちゃって困っていた県道の通行止めがどうやら解除されたらしい  掘られ過ぎちゃって困るのぉ・・・らしい 埋め戻しを進めた結果、崖がなだらかになったの通行の安全が確保されたらしい。 1回滑り出したら道路無く […]

2014年10月29日 / 最終更新日時 : 2014年10月28日 happyman Topic

防災力ランキング?

なんか防災力(この言葉嫌いだが)を自己判定するサイトがあるそうな。 それでやってみると防災意識が地域によって全然違うというお話らしい。 日経プレスリリース日本気象、防災意識の高い都道府県をランキング形式で発表 で・・・そ […]

2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2014年10月28日 happyman Topic

警察の現場検証の測量は・・・誰がやるんだろう?

横浜市の違法宅造の土砂崩れ現場で、現場検証が始まったらしい 警察の現場検証の測量は・・・誰がやるんだろう? やっぱりおまわりさんが測量するのだろうか?    横浜の土砂崩れ死亡事故現場検証 NHKニュース さて捜査対象と […]

2014年10月28日 / 最終更新日時 : 2014年10月28日 happyman Topic

透水性のない砂というのが開発されたらしい

パナソニックが、透水性のない砂というのを開発したらしい。 この仕事をしていると、「そんなこたーないだろう・・・」と思ってしまうのだけど、どうやら砂粒子表面に撥水性を持たせることによって、水分子が通り抜けられなくなるらしい […]

2014年10月24日 / 最終更新日時 : 2014年10月24日 happyman Topic

JR東海 VS 摂津市 らしい

JR東海の新幹線鳥飼基地に井戸を掘って雑用水を汲み上げたいらしいのだが、摂津市はそれはまかり成らんと言っているらしい。 【JR東海の言い分】 大災害時に供えて、自前の水源を確保したい。 摂津市だって地下水源を汲み上げてい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 271
  • 固定ページ 272
  • 固定ページ 273
  • …
  • 固定ページ 327
  • »

アーカイブ

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 35件のビュー

  • 三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい 28件のビュー

  • 2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい 26件のビュー

  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 20件のビュー

  • 2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた 18件のビュー

三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい2025年7月31日地震
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年7月30日地震
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。2025年7月30日地震

最新記事

2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。
2025年7月30日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい
2025年7月30日
2025年07月20日15時49分頃 カムチャツカ半島付近M7.5の地震で日本沿岸部に潮位変動予報が出ているらしい
2025年7月20日

カテゴリー

アーカイブ

三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい2025年7月31日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.0の地震で太平洋沿岸部に津波注意報が発令されたらしい2025年7月30日happyman
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近の地震がM8.0からM8.7に修正されたらしい。津波警報。2025年7月30日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP