コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

どうでも良い話

  1. HOME
  2. どうでも良い話
2019年2月27日 / 最終更新日時 : 2019年2月27日 happyman どうでも良い話

はたして本当に人間の経済活動で大地震が引き起こされる時代になったのだろうか?

そういえば、元総理大臣経験者もデマ認定されるような発言をしていましたが・・・ 「相次ぐ地震はシェールガスのせい」住民抗議で採掘停止 中国 | NHKニュース アメリカでシェールガスの採掘を行うようになって、話題になったよ […]

2019年2月26日 / 最終更新日時 : 2019年2月26日 happyman どうでも良い話

風力発電の風車は、発電出来なくても風車倒壊防止機能の電源は切ってはいけないらしい。

基礎との接合部が老朽化で倒壊したんだと思っていました。 風車倒壊 原因は「倒壊防止機能の電源を切っていた」兵庫 淡路 | NHKニュース 壊れて、修理しないと使えなくなった(役に立たなくなった)物でも、機能維持するための […]

2019年2月23日 / 最終更新日時 : 2019年2月23日 happyman どうでも良い話

「ダムカレーは不謹慎?」地質屋さんになれなかったボーリング屋さんに勤めているおじさんの「ダムカレー論」

ショッキングな話題が目に入ってきました。「ダムカレーが不謹慎だ」って話。   ダムカレーは不謹慎だ、ふざけるな!被災地の土木屋が大激怒 | 施工管理技士を応援する『施工の神様』 まずは、ちゃんと論理構築されている筆者さん […]

2019年2月19日 / 最終更新日時 : 2019年2月19日 happyman どうでも良い話

小牧の民家の屋根をぶち抜いた隕石が「小牧隕石」と命名されたらしい

まあこれも宝くじに大当たりするような確率なんだろうな・・・ 住宅に落下の隕石 国際学会が「小牧隕石」正式登録 | NHKニュース 鑑定の結果、46億年前に出来た隕石ってのは、地球が出来た時に出来た隕石ってことですね。 屋 […]

2019年2月17日 / 最終更新日時 : 2019年2月18日 happyman どうでも良い話

大学の担当教官が定年になられるとのことでしたので、最終講義を聴講してきました

今年の正月に、大学時代の同級生から、先生が今年で定年ですよとのお知らせをいただきました。 まあ、1年間卒論の時だけお世話になった先生ですが、まあ色々勝手にかなりお世話になったと思っているわけです。 会社に入って、使い物に […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 50
  • 固定ページ 51
  • 固定ページ 52
  • …
  • 固定ページ 63
  • »

アーカイブ

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。 62件のビュー

  • 大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい 27件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 22件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 14件のビュー

  • 京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい 13件のビュー

九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。2025年8月11日気になる話
大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい2025年8月12日土砂災害
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい2025年8月12日気になる話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい2025年8月12日気になる話

最新記事

鹿児島県姶良市の土砂崩れの斜面
2025年8月14日
京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい
2025年8月12日
国土地理院が、旧版地図を2025年9月1日からデータ刊行することを予告しています
2025年8月12日
福岡県福岡市は流動化処理土のプロになったらしい
2025年8月12日
神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい
2025年8月12日

カテゴリー

アーカイブ

九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。2025年8月11日happyman
大雨で広島県広島市安佐南区の住宅基礎の斜面が崩壊したらしい2025年8月12日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
京都市貴船の川床(ゆか)が貴船川の増水でお客が流されたらしい2025年8月12日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
神戸市長田区の大丸山公園の遊歩道で陥没が発生したらしい2025年8月12日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP