コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

土砂災害

  1. HOME
  2. 土砂災害
2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 happyman 土砂災害

三重県伊賀市の国道163号の法面が崩れたってでてたのでどんなところかGoogleさんで見てみた

興味があることは適当に書いてストックしておきます。 伊賀市の国道163号線で道路脇ののり面一部崩れる|NHK 三重県のニュース どんなところかなあ?と思いまして見てみました。 まあたぶんここ。法枠が見えますね。ここは壊れ […]

2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 happyman 土砂災害

静岡県磐田市の敷地川の決壊したところをNHKヘリが空撮していた

多分この話だと思う。 線状降水帯 県内豪雨 磐田・敷地川が決壊:中日新聞しずおかWeb こんなようなところらしい。 どうやらこの辺りのようですね。 決壊場所がここのようです。 ユンボが来て土堤を作り直しているみたいです。 […]

2023年6月3日 / 最終更新日時 : 2023年6月3日 happyman 土砂災害

浜松市北区引佐町渋川で発生した土砂崩れをNHKヘリが空撮していた

多分ここの現場だと思う 浜松・引佐町で土砂崩れ 住人1人と連絡取れず|あなたの静岡新聞 ヘリが空撮していたので、見ていました。 場所が良くわからなかったんだが。 引いてもらったので、なんとなく場所が解りました。 多分ここ […]

2023年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月10日 happyman 土砂災害

伊丹市の天神川の工事は、川中央部にトンパックを積んで河道を狭くして工事をしていたらしい 

伊丹市の天神川の工事の話がちょろっと出てきた、見出ししか見られませんが。 堤防決壊、工事は「出水期」避けたが… 想定超える大雨直撃 専門家「定義の見直し検討を」 伊丹 | 総合 | 神戸新聞NEXT 河床中央部にトンパッ […]

2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 happyman 土砂災害

車が埋まった土砂の供給源は・・・トンネル落ちてますやん(伊丹市天神川)

トンネルがおちていたわけでは・・・ってトンネル落ちてますやん。 朝日新聞さんが空撮動画をあげていた。 (1) 兵庫・伊丹市の天神川の堤防決壊 約50戸に浸水被害、車水没も – YouTube これは解りやすい […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • …
  • 固定ページ 26
  • »

アーカイブ

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。 34件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 30件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 27件のビュー

  • 2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。 17件のビュー

  • 秩父鉱山坑道の酸欠死亡事故で、同行者が書類送検されたらしい 15件のビュー

埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日気になる話
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日技術士
QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。2024年3月21日QGIS
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日気になる話

最新記事

翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい
2025年8月7日
カムチャツカM8.8大地震のクラシェニンニコフ火山が500年ぶりに噴火した
2025年8月6日
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。
2025年8月4日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日

カテゴリー

アーカイブ

埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日happyman
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
2026年度技術士二次試験から受験料が2万円を超えるらしい。2025年7月18日happyman
QFieldでGPSのトラッキングを取るのはなかなか困難なのでGPS Loggerを導入した。2024年3月21日happyman
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP