コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

Android

  1. HOME
  2. Android
2014年6月11日 / 最終更新日時 : 2014年6月10日 happyman Android

Androidの「強震モニタEx」が勝手に落ちるので「アプリタイマー」を導入してみた

Androidで常駐して起動している「強震モニタEx」が勝手に落ちていることがある。 強震モニタEx – Google Play の Android アプリ   常駐させているアプリ側が悪いというところもある […]

2014年5月5日 / 最終更新日時 : 2014年5月5日 happyman Android

あれ?Evernoteが勝手にまたプレミアムになってる。有料更新しなくて良かった。

私のEvernoteは、docomoのお試し期間が切れたので、しばらく放置していた。 暇だったので、触ったら・・・あれ?プレミアムにようこそ? (画面残しておけば良かったorz) 来年の子供の日まで延長された。(苦笑) […]

2014年4月5日 / 最終更新日時 : 2014年4月3日 happyman Android

名古屋市地震防災アプリを使ってみた・・・実用的なのか?(苦笑)

先日、入れた名古屋地震防災アプリを動かしてみたよ。 名古屋市地震防災アプリ – Google Play の Android アプリ   え?AR? どうやら上の画面はカメラで、場所を撮影すると色々出てくるらし […]

2014年4月4日 / 最終更新日時 : 2014年4月3日 happyman Android

名古屋市地震防災アプリを入れてみた

「名古屋市から地震防災アプリがでるでよ~」とブログで記事にしておきながら、すっかり忘れておりました。 とりあえずAndroid版を入れることにしました。 名古屋市地震防災アプリ – Google Play の […]

2014年4月2日 / 最終更新日時 : 2014年4月1日 happyman Android

Microsoft Office Mobileを使ってみたWord編(2)やっぱり純正は無茶してもそれなりに対応してくれる

現行のファイル形式docxにして、OneDriveに書き出して、GalaxyNote2さんで読み込んでみました。 見た目はこんな感じで読み込んでくれる。ちょっとあやしい雰囲気ではある。 うん。崩れることも無くちゃんと枠に […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

アーカイブ

2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 30件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 25件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 18件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 17件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 17件のビュー

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日QGIS
常磐道の法面崩壊でNEXCO東日本がつくば市に賠償を求めているらしい(池の跡で開削法面?)常磐道の法面崩壊でNEXCO東日本がつくば市に賠償を求めているらしい(池の跡で開削法面?)2025年2月20日どうでも良い話

最新記事

2025/07/02 04:32頃 トカラ列島近海M5.0 dep=30km(最大震度5弱)
2025年7月2日
新燃岳噴火噴煙500m(2025)
2025年6月23日
今月(2025年6月)から東海道新幹線はタンクモデルを利用した土壌雨量で運転規制をするらしい
2025年6月9日
イタリアのエトナ山で2014年以来の規模の噴火が発生したらしい
2025年6月3日
名古屋市名東区に”また”カモシカが出現したらしい
2025年6月3日

カテゴリー

アーカイブ

複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日happyman
常磐道の法面崩壊でNEXCO東日本がつくば市に賠償を求めているらしい(池の跡で開削法面?)2025年2月20日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP