この記事は10月10日~12日の三連休で遊んでたことでございます。
弁当おじさんやっていると、弁当のおかずに悩んでしまうのである。
特に上の子の弁当は偏食のせいで、全然代わり映えしない。
かみさんが作っていた頃は・・・
ウインナー・アンパンマンポテト・石井のミートボール・一口カツく(豚)くらいしか入れられなかった。
それじゃあ食べてもらう方も飽きるのだが作る方も飽きてくるので、いろいろ適当に作って食べてもらえるものの一つに一口チキンカツのカレー味がある。
鶏の胸肉って安いよねえ。いっぱい買ってもびっくりする値段にならない。
まあパサパサして美味くないという人もいるんだが・・・
チキンカツは鶏胸肉だよねえ。
薄く切ってやる。ヱスビーの赤い缶とこちらもヱスビーの塩こしょうをまぶしておく。
まあしばし待つ。
カツには、小麦粉と溶き卵とパン粉がセットだと思うんだが・・・
溶き卵つけたカツはあまり好きで無いようなので、いつも小麦粉と水で内側の衣を作ってしまう。
あとはパン粉をつけて、セリアで100円で売っているステンレストレイに乗っけてやる。
冷凍庫に入れてやるとステンレスのおかげで早く凍るのでこれは便利である。
冷凍餃子でもなんでもこいつを使って凍らせている。
さて遠足の弁当のおかずができた。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント