いや・・・今年の流行語大賞は「故人年金」ってのがいいんじゃないか?と思う今日この頃です。
やましいことがあるから答えたくないわけですので、とりあえずその安否不明者の年金は停止すべきじゃないでしょうか?
どうせ、1回渡しちゃった金を、返してくれるわけがないから、もうこれ以上払わないという措置を講じていく必要があるのでしょう。
死んだ人にも手厚くする国・・・日本。いい国だ。
高齢者の安否確認に「答えたくない」…拒否相次ぐ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
安否確認の壁となっている要因の一つは、「個人情報」への意識の高まりだ。
「元気ですから、自宅に来ないでくれますか」
東京都内で民生委員を務める女性は7月、こんな電話を受けた。女性はこの日、担当区域の高齢者宅を訪問し、留守宅に手紙を置いてきた。電話の相手は不在だった高齢者。ほかにも、来訪拒否の電話が数本あった。
自宅を訪問しても、インターホン越しに「何も答えたくない」と断る高齢者が何人もいた。女性は「個人情報を出すことを嫌がる人が増えており、調査はどんどん難しくなっている」と指摘する。

Amazon.co.jpで買う
スープジャーで楽するおべんとう生活 (サクラムック 楽ライフシリーズ)
¥748 (2025年5月8日 06:16 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
至福のコスパめし 食費は月1万4000円 派遣社員の限界節約レシピ
¥1,760 (2025年5月8日 06:40 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
コメント