今晩は、串揚げの髭政さんで晩ご飯でした。
創作串揚げということで何か一つひねりが入っています。
今日は10串分のグルメコースを頂きました。
写真のメニューとはネタがちょっと違います。
うるおぼえですが・・
前菜(アスパラ・チーズ薫製・サーモン・湯葉あげ・ホタテ)
1.しゃけ親子(いくらの醤油漬と大根おろしとともに・・・)
2.牛肉(柔らかい肉)
3.アスパラ(一本丸揚げ)
4.うなぎ(醤油ニンニクを添えて)
5.まつたけ(すだちを添えて)
6.栗(素麺の衣?ほこほこ)
7.かに(レモンを添えて)
8.サンマ(ワタの味がにくし)
9.明太子(いかめんたい?)
10.さつまいも(ごまとバターがアクセント)
串やすめは、トマトスープと自家製チャーシューの春雨サラダ
最後にガーリックトースト
デザートが、栗のシャーベット?に紫いものトッピング
席に着くとまず、目の前にフランスパンと自家製ピクルスが目の前に置かれます。
このフランスパンはなんなんだ??と思うのですが、「食べないでくれ」とのこと。
揚がってきた串揚げが、このスライスされたパンの上に置かれます。
なるほど、油切りの紙の代わりに使っているんだ。
最後にガーリックトーストか・・・納得。
さてどの串もおぉ!って思っちゃうんですが・・・
カウンターパンチは「アスパラ」でした。
このアスパラは太い太い。オーストラリア産と言っておられました。
一本丸揚げで、火の通っている先端は、「ほこっ」とした食感で。
全部食べられるらしく、火の通っていない根本部分は、「シャクっ」とした食感で。
頑張ってあるメニューを全部食べたい気分ですが、10串くらいで感動を味わうというのも楽しいと思うお店でした。
ソース一度付けの串カツも良いですが、たまにはこんなお店でのんびり食事も良い物だと思いました。
JR福島界隈にあるお店は他にもおもしろそうなお店がいっぱいありそうです。
参考ページ:
あまから手帖のレストランガイド:髭政
子どもの「また食べたい!」が聞こえる リピート家族ごはん Nadia Collection
¥1,650 (2025年5月7日 06:10 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)朝悩まないお弁当 - レンチン&トースター&作り置きで! -
¥1,386 (2025年5月7日 06:39 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
コメント