僕は、「嘘つき」ではないとはいいません。
自分を護るために「汚い嘘」を使うこともあります。
ただ・・・この嘘を使い続けると、どんどん歩留まりが悪くなるのではないか?と思うことはあります。
「以前、この嘘が通用したから、今度も大丈夫だろう。もう少し嘘をついても平気だろう・・・。」
こういう気持ちが絶対出てきます。
そんな清廉潔白に生きられる世の中でもないのですが・・・
正直という種蒔きをしませんか・・・|人として生きる上で大切なこと 「こころのものさし」
御 教 歌
二度三度 こまるばかりの 損をして
おそまきにまく 正直の種
2度、3度困るほどの損をして、やっと正直という種まきを蒔き始めた頃は、人生遅過ぎる時である。
このように仰せですから、後で気付いて後悔するより最初から道を大事にしていく生き方を身に付けていった方が、長い目で見た時必ず的を得た生き方となるものなのです。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント