僕が20代後半だったら、購買意欲が沸々と湧いてきたかも知れない。
Docomoが販売したら買うかな?
キーボードデバイスのない、PDAは僕には向いていないと思うし、これを買う人は、ファッションだからね。
少なくともボッタクリ携帯会社の商品なんて買いません。
iPhone発売開始に1500人以上行列…東京・表参道 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ソフトバンクモバイルは11日、米アップル製の新型携帯電話機「iPhone(アイフォーン)・3G」を全国で一斉に発売した。
最も早い発売となった「ソフトバンク表参道」(東京・渋谷区)では、日本初登場の話題の機種を一刻でも早く手にしようと、前夜から1500人以上が1キロ・メートルの行列を作り、開店時間の午前7時前には販売受付を終了した。
孫正義社長は「今年は携帯電話のインターネットマシン元年となる。きょうは歴史的な記念日」とあいさつ。8日午前6時から並んでいた一番乗りの名古屋市の大学生、佐野博之さん(25)は「操作性も快適。すぐネットにつないでみたい」と喜んでいた。
アイフォーン・3Gは、アップルのデジタル携帯音楽プレーヤー「iPod(アイポッド)」の機能を内蔵し、画面に指で触れて操作するタッチパネル方式を採用。端末価格は新規契約で24回分割払いの場合、記憶容量8ギガ・バイト型が2万3040円、16ギガ・バイト型が3万4560円で、事前予約は受け付けない。
(2008年7月11日11時07分 読売新聞)
強がってみたものの、カタログを見ていると、どんどん欲しくなってしまうのが辛いところ。
僕がiPhoneを買うのだったら、下の条件が揃ったら買います。
○キャリアがNTTDocomoになる。
○ネットラジオ(Brandnew_J))が聴けるようになる。
○別にカメラ要らない。
あれ?それなら・・・iPodtouchで良いじゃない?と思ったけど、たぶんBrandnew_Jが聴けないだろうから、買いません。
この問題は、アップル社側の問題ではないような気がするのですが・・・。
冷凍しておくと、便利なおかず 毎日のおかず・お弁当 忙しい人の便利シリーズ
¥1,000 (2025年5月6日 06:06 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
コメント