コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2015年2月

  1. HOME
  2. 2015年2月
2015年2月17日 / 最終更新日時 : 2015年2月17日 happyman Topic

三陸沖M6.9 dep=10km

久々にM7・・・まで行ってないけど少し大きめの地震があったようだ。 震源沿岸部より遠いからこんな揺れ程度で済んだんだな。 津波注意報でました。 またインチキな人たちが「予想に当たった~」と自己主張するのでしょうね。 そう […]

2015年2月16日 / 最終更新日時 : 2015年2月16日 happyman Topic

こんないい天気だったら仕事する気無くなるな

いやほんといい天気。 昼寝に最高です。 イヌのウンコがいけませんな・・・ いい職場だ。

2015年2月12日 / 最終更新日時 : 2015年2月12日 happyman Topic

内水氾濫はカ業で防ぐことは出来るのだろうか?

出来上がってしまった都市の内水氾濫は力業でしか止める方法は無いのかなあ。 無理を何処かに押し付けて、またそこで不都合が生じたりすると思うんだけど、まあトレードオフの最適解がここにあるのかなあ・・・ 国交省/都市の浸水対策 […]

2015年2月11日 / 最終更新日時 : 2015年2月11日 happyman Topic

大地震時における愛知県の湾岸部の石油コンビナートタンク火災の被害想定が発表された

伊勢湾岸の東海市周辺は石油コンビナートが多いのですが、その他にも愛知県には石油関連施設がある。 大地震時に石油コンビナートタンク火災が発生することが言われているが、その被害想定がまとまったらしい。 石油コンビナートのタン […]

2015年2月11日 / 最終更新日時 : 2015年2月11日 happyman Topic

Kindleで「災害初動期指揮心得」が無償配布されるようになったらしい

あれ?この本回覧で回ってきた奴かなあ? 国交省、Kindleで内部資料「災害初動期指揮心得」を無償配布。東日本大震災の実体験に基づく – Engadget Japanese 今週は、家の事情で休暇になってしま […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

アーカイブ

2015年2月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  
« 1月   3月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 29件のビュー

  • 複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった 20件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 19件のビュー

  • JR東海道線の法面崩壊は盛土法面の法尻を1.8m掘削したのが原因らしい 16件のビュー

  • QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました) 13件のビュー

QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日どうでも良い話
JR東海道線の法面崩壊は盛土法面の法尻を1.8m掘削したのが原因らしいJR東海道線の法面崩壊は盛土法面の法尻を1.8m掘削したのが原因らしい2024年4月25日気になる話
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日QGIS
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日どうでも良い話

最新記事

2025/04/18は大分県域で群発地震が起きていたようだが、長野県北部の地震でパタリと消えたようだ。
2025年4月19日
2025/04/18 20:19頃 長野県北部M5.0 dep=10km 最大震度5弱
2025年4月18日
2025/04/08 19:26頃 愛知県西部M4.6 dep=40km 最大震度3
2025年4月8日
シールド工事による広島市の陥没事故現場の地表沈下メカニズムが委員会から発表されたらしい
2025年4月8日
舞鶴市ポンプ場工事中止は、設計時の地盤調査があらゆる点で足らなかったことが原因らしい
2025年4月3日

カテゴリー

アーカイブ

QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
複数のExcelファイルの全シートを全部Docuworksにしたいのでマクロをパクった2021年3月11日happyman
JR東海道線の法面崩壊は盛土法面の法尻を1.8m掘削したのが原因らしい2024年4月25日happyman
QGISで作った地理院地図レイアウトのスケールが思い通りにならなかった件(解決しました)2022年3月3日happyman
技術士試験2024「投入できる人員や予算に限りがあることを前提に」という文言は出題者のサービス問題だったんじゃないか?2025年2月4日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP