コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

2011年4月

  1. HOME
  2. 2011年4月
2011年4月22日 / 最終更新日時 : 2011年4月22日 happyman 未分類

化石になれる条件というのは特殊な条件である

古い地層の中から、化石がでるのであるが、どうしたら化石ができるのだろう?という事を考えることはあまりない。 化石は元々生物だから、死んだら微生物に分解されて跡形も無くなってしまうはずだ。 それが、地層の中に化石として残っ […]

2011年4月22日 / 最終更新日時 : 2011年4月22日 happyman 未分類

鉱山というのは千三つを思いだそう

鹿児島湾の海底にレアメタル鉱床があるということが発表された。 含有量と埋蔵量でかなり有望な鉱床であるようですが・・・日本で鉱山が廃れた理由は、コストパフォーマンスと公害問題だと思うので、海底鉱床ですから現実化は厳しいので […]

2011年4月21日 / 最終更新日時 : 2011年4月21日 happyman 未分類

活断層の定義も人間の都合と言えば都合だ

活動はしないだろうと言われている活断層が、今回の一連の東日本一帯の地震活動で動いたとのことである。 活断層の定義は約170万年前から現在までの第四紀に活動履歴のあるもので、これからも活動すると推定される断層とのことだった […]

2011年4月21日 / 最終更新日時 : 2011年4月21日 happyman 未分類

Eye-Fiダイレクトモードがロールアウトされました。

今年の初めに、発表されたEye-Fiダイレクトモード、首を長くして待っていたら、先日あっさりとロールアウトされました。 ユーザーの私には、使ってみない手はありません。 設定方法は、こちら・・・Eye-Fiのアプリがアップ […]

2011年4月21日 / 最終更新日時 : 2011年4月21日 happyman

しばらくブログをお休みしておりました

しばらくブログをお休みしておりました。 転居に伴い、自宅サーバーを辞めることにしたからです。 自宅サーバーを継続したかったのですが、古いマンションのため、インターネットに接続できる所とサーバーが設置できるところがどうして […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

アーカイブ

2011年4月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 3月   5月 »

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。 37件のビュー

  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 25件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 15件のビュー

  • 翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい 14件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 14件のビュー

九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。2025年8月11日気になる話
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日どうでも良い話
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日気になる話
翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい2025年8月7日気になる話
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS

最新記事

九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。
2025年8月11日
翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい
2025年8月7日
カムチャツカM8.8大地震のクラシェニンニコフ火山が500年ぶりに噴火した
2025年8月6日
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。
2025年8月4日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日

カテゴリー

アーカイブ

九州新幹線「熊本総合車両所」が水没の危機に遭ったので車両を高架上避難させたらしい。2025年8月11日happyman
設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日happyman
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日happyman
翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい2025年8月7日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP