コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

地質屋さんと呼ばないで

気になる話

  1. HOME
  2. 気になる話
2014年10月5日 / 最終更新日時 : 2014年10月5日 happyman Topic

台風18号がくるようだ(1)

この調子だと・・・今日の夜~明け方が一番雨風がきつそうな気がする。 勢力があまり落ちないようなので、御嶽山の話も含めてきつそうだな。 自然は本当に無情だ。 まだ、15時頃にチェックしようと思う。   追記・・・こいつはな […]

2014年10月5日 / 最終更新日時 : 2014年10月5日 happyman Topic

NHKスペシャル「緊急報告 御嶽山噴火 ~戦後最悪の火山災害~」を録画で見た

まあ色々あれど、1週間、藤井先生は引っ張りだこで、色々大変だと思ってしまった次第です。 NHKスペシャルのMEGADisasterでもご出演されていたので、当然のことですがその表情の違いが痛々しいと思います。 そのまえの […]

2014年10月5日 / 最終更新日時 : 2014年10月5日 happyman Topic

特報首都圏「御嶽山噴火の衝撃 ~登山者50人の証言・映像記録~」を録画で見た

通常、名古屋放送局管内では放送されない特報首都圏ですが、土曜日の昼前、ちょうど御嶽山が噴火した時間に放送されました。 また例のごとく、録画した物を見ました。この30分の内容は、正直、キャプチャできないくらいの話でした。 […]

2014年10月3日 / 最終更新日時 : 2014年10月3日 happyman Topic

名古屋市営地下鉄東山線名古屋駅の浸水事故の原因が出てた

ローカルニュースのため、全国にこのニュースが流れることはないだろう。 運悪く・・・仮の状態で大雨だったようだ。(いつまで仮設の状態で行く予定だったのかってのはあるんだが・・・) 机上の申請通りできないこと多いですしね。下 […]

2014年10月2日 / 最終更新日時 : 2014年10月2日 happyman Topic

進まぬ火山対策だが、火山でメシが食えるか?と言う話でも有る

昨日の中日新聞の特報に出ていたのでクリップしておこうと思う。 被害が出れば確かに甚大なんだけども、いつ起こるかわからないものに、湯水のように金が注げるがと言う問題があります。 あとは火山でメシが食えるか?って話も有ります […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 277
  • 固定ページ 278
  • 固定ページ 279
  • …
  • 固定ページ 328
  • »

アーカイブ

2025年8月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
« 7月    

コメントありがとうございます

  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に happyman より
  • 名古屋市域の大規模盛土造成地マップが公開されたそうです に 旧猪高村在住者 より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に happyman より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 に つけやきばのじばんちょうさや より
  • DocuworksViewerとワコム板タブOne by Wacomはなかなか相性が良いと思う に LINDAMAN より
  • 設計定数を求めるための代表N値の決定方法 33件のビュー

  • QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい 20件のビュー

  • 秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい 19件のビュー

  • 「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある? 14件のビュー

  • 翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい 13件のビュー

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日Topic
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしいQGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日QGIS
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日どうでも良い話
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日気になる話
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日どうでも良い話
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日気になる話

最新記事

翡翠(ヒスイ)中に新鉱物アマテラス石が発見されたらしい
2025年8月7日
カムチャツカM8.8大地震のクラシェニンニコフ火山が500年ぶりに噴火した
2025年8月6日
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。
2025年8月4日
2025年07月30日08時25分頃 カムチャツカ半島付近M8.7のロシアの被害について見てみた
2025年7月31日
三重県熊野市で津波避難途中に車が崖下に落ちてしまったらしい
2025年7月31日

カテゴリー

アーカイブ

設計定数を求めるための代表N値の決定方法2010年1月20日happyman
QGISに地質図を表示させるのも簡単にできるらしい2021年8月26日happyman
秩父鉱山坑道で酸欠事故らしい2022年7月18日happyman
埼玉県行田市の下水道事故について、忘れないようにクリップしておく。2025年8月4日happyman
「土質データのばらつきと設計(土質工学会編)」はどこにある?2022年6月29日happyman
鹿児島県霧島市にある70年前に採鉱をやめた山ヶ野金山で再び採鉱できるかボーリング調査しているらしい2024年3月9日happyman

Copyright © 地質屋さんと呼ばないで All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
PAGE TOP