happymanです。
AutoCADの三次元について色々ネットで調べていたら・・・
福知山線事故の被災者のレポートに行き着きました。
西宮市のアド設計の社長さんのブログ経由です。
AutoCADからは完全に違う方向に行ってしまいましたが、すごいものを見つけてしまったという気分になりました。
U2’s blog 今、何しているの?: 2005年4月25日 福知山線5418M、一両目の「真実」
本文へのリンク
2005年4月25日 福知山線5418M、一両目の「真実」
恐ろしいくらいに・・・すごい冷静なレポートである。
人は、非常事態時に、これだけ冷静にを記憶できるのかと考えてしまった。
多分、僕では無理であろう。
亡くなられた方に囲まれた状態で助けを待つ心理状況が、ひしひしと文章から伝わってくる。
番組として作られたドラマよりも、現実は生々しく感じた。
もう一度、時間のあるときに熟読したい。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント
秋からの贈り物
こんばんは、saykiyoです。
ちなみにオジンではありません。
現在、22時頃、本日の日報作成が終了しました。
これから晩ご飯です。
晩ご飯…