脳死臓器提供の意思表示の重要性を改めて思う

そうですね。「はい」か「いいえ」かを登録することは、残された家族に対する愛情だと思った方が良いと思います。
さあ・・・残された遺族がこれからどうしようって言っているときに、移植コーディネーターが「心臓頂戴!」ってやってくるわけです。そんなことを遺族に判断させるのは、拷問に近いものがある。

ちゃんと意思表示をしておくことが大事です。
献血に行ったらドナーカードをもらえるのかなあ?って言っている本人がこれではいけません。

脳死臓器提供の意思、「拒否」登録が大幅増 : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

脳死臓器提供の意思、「拒否」登録が大幅増

 家族の承諾による脳死臓器提供を認める改正臓器移植法が全面施行されたことに関し、厚生労働省は4日、9月に日本臓器移植ネットワークのホームページを通じて意思登録をした人の約3割が臓器提供を拒否したことを明らかにした。

 8月の登録者の1割から大幅に増えた。

 ネットワークへの意思登録は、臓器を〈1〉脳死と心停止のいずれの場合も提供〈2〉心停止の場合のみ提供〈3〉提供しない――の3種類。9月は昨年度月平均の3倍以上の6302人が登録、うち〈3〉は29%に上った。

 ネット登録は7月の改正法全面施行後に急増。拒否の意思表示をする人も増え、それまで2%だった〈3〉が、8月の登録者では10%に上昇していた。厚労省は「臓器の提供を望まない人が、積極的に登録をするようになったからではないか」と話している。
(2010年10月4日21時08分 読売新聞)

コメント

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました