フリーター217万人、無業者52万人 労働経済白書 – asahi.com : 経済YOMIURI ON-LINE / 社会
どっちも意味を訳すと”ぷ〜たろ〜”と思ってしまうのだが、本来は違うらしい。
プリータ=ぷ〜たろ〜で、ニート=”やるきなしお”らしい。
まあ、ニートが52万人とかあるけど、今まではニートなサラリーマンがそのまま会社にいられたから、表面化しなかっただけだな。昔からそういう存在は有ったと思う。
こういう時に”ありとキリギリス”という立派な童話がある。
蟻も一生懸命コツコツやっても、崩れさる時は一瞬だから、何もしない方がよいと思うのがニートと言う人種かも知れません。
僕もニートになれるだけのお金があったら、なっていると思います。
なれる素質は十分にあるが、環境が許さないのです。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん2 ベスト107レシピ: 「魔法の調味料」×「奇跡のスープの素」で「爆速×極うま×無添加」絶品レシピがさらに完成!
¥1,430 (2025年4月22日 06:01 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
コメント