アクティブユーザーは2割:国内ブログの総記事数は約13億5000万件に – ITmedia エンタープライズ
「ブログ開設の目的は「自己表現」が最多」なのだそうである。
僕も自己表現のつもりで、ブログ書いています。
ブログ開設の目的は「自己表現」が最多
ブログ開設の動機を聞いたところ、「自己表現」が30.9%、「コミュニティーの形成」が25.7%、「アーカイブとしての利用」が25.0%となった。「収益目的」(10.1%)や「社会貢献」(8.4%)といった回答も見られた。
自己表現を重視するのは、ブログを日記として利用する10代、20代が高く、ストレス解消などの効用を重視している。社会貢献と回答した年代は40代が多く、金融や医療、地域などのテーマについて自分の知識を発信したいという動機が強かったという。
注目すべきは、「ブログで社会貢献」というのが8.4%なんだそうだ。
ブログで社会貢献否定派(?)の僕には、意外と多いといった感想だ。
別にブログで社会貢献しようが何しようがですね、必要とするかしないかはブログ読者な訳ですけどね。
下心のない社会貢献のブログってあまり見たことありませんけどね。
Amazon.co.jpで買う
¥1,870
(2025年7月25日 07:13 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
¥1,430
(2025年7月25日 15:25 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
コメント