名古屋の栄で、春節祭のイベントがありました。
雪が降って足元がぐちゃぐちゃではありましたが、出かけてみることにしました。
会場は結構混雑しています。あまり日本語を話している人がいないような気がします。
もしかしたら、中華系の人ばかりなのかも知れないと思ってしまうほどです。
愛知県の機動隊も出動しています。
息子を連れて行ったのですが、串焼きの棒を持って歩いている人が多いので危険だなと嫌悪感を持っていました。
そんなときにトラブル発生!です。
子どもが片方の靴を落としました。一歳の誕生日にもらったものです。
なんか気分は最悪でもう幻滅しておりました。
うちの嫁さんがお祭りの世話人の人に声をかけたところ・・・「白い靴、本部に届いてるよ!」とのこと。
本部に取りに行くと息子の靴が無事届いていたそうです。
先日、落とし物の財布を届けましたが、今度は落とした物が帰ってきました。
「情けは人のためならず」とはよく言ったもので、かけた情けは巡って僕に帰ってくるんだなあと実感した次第でした。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
〝小分け冷凍おかず″を詰めるだけ! ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当 (扶桑社ムック)
Amazon.co.jpで買う
コメント