良く読ませてもらっている松本の珈琲屋さんのEspresso Diary@信州松本で、摂津の人の摂津っ子の日記が紹介されていました。
ずばり・・・大阪破産。
仕事を始めてからずっと大阪に生活していたし、うちの嫁さんも大阪の人となれば、大阪のことが気にならないわけありません。
もし、大阪が再建団体になったらどうするか?私は持ち家ではありませんので、とっとと他の府県に退避します。
持ち家がいらん理由は、投資効率が悪過ぎるのと、住んでいる場所が再建団体になった際に、すぐに動けるのが大きな理由。
大阪を見捨てるのは寂しいですが、水道などの公共料金の大幅な値上げ、ゴミの有料化等は目に見えます。
僕も大阪で生活の拠点を置いているのであれば、これは重要視したでしょう。
高額になる地方税に公共サービスがさらに有料化されるような所には住めません。
名古屋はどうか?といえば、名古屋バブルといわれたくらい見かけの経済は好調ですので、そういう怪しい自治体は見えません。
安心かどうかは別ですが、地方役人の多くはその地元の人がなりますから、役人の性格の地域性がでて欲しいところではあります。
ケチな名古屋人・・・でも見栄っ張りだから、やっぱり心配だ。
いずれにしても持ち家が欲しいと思っているのですが、どこに終の棲家を持つというリスク管理が必要なのでしょう。
で・・・大阪府知事選挙なんだそうだ。
現職のおばさんは、どうも中学時代の担任によく似ていて好きになれなかったが、どうやら愛知県豊橋市とは無関係ではないらしい。
時習館高校出身とか・・・そういえばあのおばさんも・・・ご親戚か?まあそんなことはどうでも良い。
まあ知名度から行けば橋下徹さんなんだろうけど・・・潔く無所属で行けば良かったのにね。
まあ実質無所属な感じだけど、公明という文字は嫌だねえ。
民主党公認の物理の先生?ガリレオ?熊さん?まあよく解らないし。
まあなんか、「やしきたかじん」って投票してしまいそうだわ。
投票権が無いので言いたい放題でございます。
コメント