via IFTTT
午後の仕事の前に、残していた仕事を片付けてきました。そういえば腹減った・・・
そういえば・・・初めて店が開いている時にきた。土日限定営業というのはハードルが高い。
旧作手村の旧菅守小学校(つくで田舎レストラン すがもり)は、紅葉がきれいなのです。 | はっぴ~まんの弁当おじさん
あーこれは一回食べてみないといけません。滅多に無いチャンスです。
猪鍋もいいですけどね・・・じねんじょ定食ってなんでしょう?
廃校になっちゃった学校の割には、かなりおしゃれな作りなんですよ。なんか勿体ない。
ランチルームです。
ピアノとメニューの黒板です。うん・・・なかなか良いお値段がします。
猪と鹿推しなのは解るのだが・・・入校前、いや入店前の「じねんじょ」が頭から離れない。
結構時間がかかったので、来る前にお土産を見ておりました。
きたー!とろろいっぱーい。
とろろです。どう見ても一膳では済まなさそうな量です。
天ぷらです。
きのこ(まいたけ・しいたけ・えのき)と根菜(だいこん・れんこん・ごぼう)のほかにもいろいろ。
どう見ても天ぷら定食(苦笑)
小鉢もなかなか侮れません。
1杯目~ミネアサヒのご飯はおかわり自由らしい。
2杯目~生姜もなかなかうまいな。
3杯目~なんで麦ご飯じゃないのだろう?と思ったが、ミネアサヒのうまさは麦入れたらダメだね。
3杯目で気がついた。腹パンパンだなあ・・・。
となりのトトロならぬ、となりもとろろである。
プラス200円のコーヒーってこれ反則ですやん。
シフォンケーキ美味いな・・・ここで焼いているらしい。
給仕をしてくれた女の子は地元の高校生だろうか?
また来たいレストランである。ただ、土日しかやっていないハードルが高い。
家族で?うちの上の子が食べられるものが・・・ない。
ここにまでPayPay・・・恐るべしペイペイ。
世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん2 ベスト107レシピ: 「魔法の調味料」×「奇跡のスープの素」で「爆速×極うま×無添加」絶品レシピがさらに完成!
¥1,430 (2025年4月27日 06:01 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
コメント