一年間、あっちこっちでありがとうございました。
まあここのブログは、どうでもいい話ばかりを書き連ねていましたが、今年に限っては完全に「弁当おじさん」と「一人呑みの記録」となってしまいました。
弁当おじさんも一人呑みもリンクしています。
結局、なんか現実逃避に走っているような気がします。
昨年の今頃から、かみさんの調子が悪く、正月からなんだか大変だった事を覚えています。
1月末にはダウンしてしまい。3月には1ヶ月入院することになりました。
子供の幼稚園が3ヶ月残っていましたので、僕が子供の弁当を作るようになったらそれが習慣になって1年やってしまいました。
まあ、嫌いではありませんから、良いんですけどね。
家に帰って調子が悪いのを見るのが嫌で、酒の力を借りて帰るようになりました。
僕自身は荒れて帰っているつもりは無いのですが、なんかそのまま帰るのが辛かったです。
それにしても、普段行くのは、今池周辺の「かっちゃん」「なかむら参」「やわらぎ」になってしまいます。
みんなタイプが違う店なので良いんですが、結構浮気しないんだなあという自分に驚いています。
かみさんの具合は、良くも無く悪くも無くの状態にあります。
薬が効いて普段の生活には問題なく過ごせるレベルにはなってきています。
まあこれに関してはいろいろ思う事があるのですが、ここでは辞めておきましょう。
世の中なるようにしかなりません。ありもしない希望に縋るのは絶望を招くだけだと思っています。
追記)
今年は、親族関係でお葬式に4回ほど出席しました。
いつも仕事が終わってから、飛び込みでお通夜だけの出席になってしまいましたが、もうそういう歳なんだなあと思ってしまいました。
自分もそろそろ覚悟しておけ!と言われているようですが・・・なんだか色々考えさせられてしまいます。
コメント