happymanです。
今年を象徴する漢字は「命」なんだそうです。
どっかの芸人さんが、昔、身体を使って「いのち!」なんてやっていたなあ・・・なんてことを思い出しながら、まあ納得しました。僕は第2候補の「悠」かな?なんて思っていましたが、この辺りは世情も考えて「命」と言うことになったのでしょう。
僕にとっても、息子が産まれましたので「命」の不思議を経験した一年になりました。彼はこれからどんな風に成長していくのだろうか?楽しみでもあり、不安でもあります。「命」とは伝えていくものだと素直に感じていますし、これから僕たちが、伝えていくものを考えていかなければなりません。
今年の漢字は「命」
平成18年の世相を象徴する「今年の漢字」に「命」が決まり、日本漢字能力検定協会(京都市)が12日、京都市東山区の清水寺で発表した。 同協会によると、秋篠宮家の長男、悠仁(ひさひと)さまが誕生した一方、いじめによる自殺、虐待など痛ましい事件も相次いだことから「一つしかない命の重み、大切さを痛感した」のが理由だという。 2位は「悠」、3位は「生」だった。 「今年の漢字」は公募で決め、7年から毎年発表。愛知万博(愛・地球博)などが話題になった昨年は「愛」が選ばれている。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
〝小分け冷凍おかず″を詰めるだけ! ゆーママの毎朝ラクする冷凍作りおきのお弁当 (扶桑社ムック)
コメント