奈良女児殺害事件の被告が控訴取り下げた

happymanです。
奈良女児殺害事件の被告が控訴を取り下げた。
これは池田小学校で発生した犯人と同じ行動となっている。
この世界に入り込んでしまった人達の信条を察するほど、僕は人間が出来ていないのでよく解らないが、これらの人には、もう既に「生」に対するこだわりと「死」に対する恐怖が抹消されてしまっている。
前にも考えたことだが、少なくとも被害者に与えた死の恐怖程度は、被告自身味わっていただかなければならないと考えている。この人達の気持ちはわからないが、自分の家族に対して迷惑をかけているという気持ちすら存在していないことを考えると・・・
○環境は劣悪かもしれないが、雨風しのげる建物の中にずっと何もしなくても生活が出来き、懲役すらない(働かなくて良い)。
○間違って社会に復帰すれば、三食食べられないかも知れない。しかし死刑執行までの拘置所では飯が食える。
○控訴すれば、また裁判所に出向き、他人との接触をしなければならなく、苦痛である。
○自殺するのは怖いが、みんなが忘れた頃に、合法的に始末(死刑執行)してくれる。
この世を捨ててしまった人にはそういう感情しか残されていないのではないだろうか?
それで死刑執行をしたところで、被害者遺族は納得できないのは言うまでもない。

奈良女児殺害 小林被告が控訴取り下げ、死刑確定へ
2006年10月10日13時23分(朝日新聞)
 奈良市で04年11月、下校途中の小1女児(当時7)が誘拐、殺害された事件で、奈良地裁で死刑判決を受けた元新聞販売所従業員、小林薫被告(37)は10日、拘置中の奈良少年刑務所の所長に控訴取り下げの申立書を提出し、受理された。遺族への謝罪や真摯(しんし)な反省の言葉がないまま、発生から1年11カ月で求刑通り死刑判決が確定する。
 弁護側は、死刑判決を受けた先月26日、「判決は事件の本質に迫っていない」などとして即日控訴した。小林被告も判決が奈良地検の主張に重きを置き、自分の主張が反映されていなかったことに不満を漏らし、控訴に同意した。
 しかし、弁護人が10日午前、小林被告と接見したところ、同被告から取り下げの意向を伝えられたという。弁護人は説得したが、小林被告は「世の中は変わらない」などと述べ、決意を翻せなかったという。
 弁護人は「考えに考えた上でのようだ。小林被告は聞く耳を持たなかった」と話した。
 奈良地裁には同日午後、奈良少年刑務所から小林被告の控訴取り下げを受理したとの連絡が入った。「都合により控訴を取り下げる」との本人直筆の文面で、大阪高裁あてだったという。
 小林被告は公判段階から一貫して「早く死刑にしてほしい」と供述していた。
 小林被告が控訴を取り下げたことで、弁護側は再び控訴はできない。控訴期限の10日、検察側が控訴しない限り、翌11日午前0時をもって死刑判決が確定することになる。

コメント

  1. 小林薫被告が控訴取り下げ 死刑確定へ

    奈良女児殺害 小林被告が控訴取り下げ、死刑確定へ(朝日新聞) – goo ニュース
    先日採り上げた記事では、この小林被告の行いについて、一種の刑罰制度を…

Amazon プライム対象
タイトルとURLをコピーしました