うちの子供達は電車好きなので、JR東海のリニア鉄道館も好きなところの1つである。
混んでいるだろうなあと思いながら行ってみると、比較的空いていた。
(そういうことは、経営状態としては・・・なかなか厳しいのかも知れない。)
休日の昼間にこんな写真が撮れるんだから・・・空いていると思う。
こんなのを体験しようとすると抽選の上、別途お金がかかるので、なかなかリピーターが集まらないのかも知れない。
こんな楽しい模型もあるんだが、解説すら流れない。
やっぱりなんかお客さんを楽しませようとするよりは、展示してあるから見ていけ!みたいな施設ではある。
佐久間レールパークのポリシーのままなのかなあ?(毒)
新幹線は50周年だそうです。よくよく考えてみれば、1回も棺桶の山が築かれずに50年を迎えられたというのは、すごいことなのかも知れない。
安全管理が徹底しているのか?運が良かったのかはわからないが・・・
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント