自称ロースだし、自称カルビだったりするわけで、肉を食い慣れていない僕にはさっぱりなわけです。
僕が解るのは鶏胸と鶏モモくらいだ。情けない。
モモ肉を「ロース」…焼肉業界に慣行見直し要求 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
モモ肉を「ロース」…焼肉業界に慣行見直し要求
焼き肉店がメニューに「モモ」肉などを「ロース」と表示して客に提供しているとして、消費者庁は7日、景品表示法に基づき、業界団体に表示の見直しなどを求めた。
モモ肉は、背中の部位を指す「ロース」と肉質が似ているため、一般の人には見分けがつかないという。業界では「長年の慣行だった」としている。焼き肉店のメニューに「モモ」が加わる日も近そうだ。
見直しを求められたのは、全国の約500社(1400店舗)で作る「全国焼肉協会」(東京)。
消費者庁が今年、焼き肉チェーンや個人営業の複数の店を調べたところ、ロースとして販売している肉が、モモ肉やその他の部位の赤身を使用していたことが判明。本物のロースは、「上ロース」として売るケースが多かった。神奈川県内の経営者は「赤身が多いと部位にこだわらず『ロース』、脂が乗った肉は『カルビ』として客に出すのが、業界の慣行になっていた」と明かす。
(2010年10月7日14時39分 読売新聞)

Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
小麦粉・卵・乳製品不使用 ストウブで焼く米粉の鍋パン〈ハード系からふわふわのちぎりパンまで、おうちで作れる本格米粉パン41〉 (料理の本棚)
¥1,760 (2025年4月26日 06:00 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
コメント