提訴する前に、親の食べさせない責任は何処に行ったんだ?
うちの夫婦では、子どもに食べさせたくないものは、子どもの目の前に食べないようにしています。
欲しがってもあげられないものは、見せないことです。
ただのクレーマーでお金が欲しい人達なら・・・こんにゃくゼリーをぶつけてやりたいですが・・・
マンナンライフを提訴 こんにゃくゼリーの死
名古屋・兵庫で兵庫県内の1歳9か月の男児が、こんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて死亡した事故で、男児の両親は3日、「製品の欠陥が原因」として、製造した「マンナンライフ」(群馬県富岡市)と同社役員2人に慰謝料など約6200万円を求める訴訟を神戸地裁姫路支部に起こした。
訴状などによると、男児は昨年7月29日、凍らせたこんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせ、9月20日に多臓器不全で死亡した。
原告側は、製品には、〈1〉ちょうどのどをふさぐ程度の大きさ〈2〉かみ砕いたり、のみ込んだりしにくい――などの欠陥があるとして、製造物責任(PL)法に基づく賠償を求めている。
◇
母親(当時87歳)がこんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせて死亡したとして、名古屋市西区の長女(60)が、製造元の「マンナンライフ」に、慰謝料など計2900万円の支払いを求める訴訟を、名古屋地裁に起こしていたことが3日、わかった。
訴状によると、母親は2005年8月、おやつとして購入してあった同社製のこんにゃく入りゼリーをのどに詰まらせ、呼吸不全で死亡した。原告側は、容器の構造や商品の弾力性などから、のどに詰まらせやすい欠陥商品で、同社に製造責任があると主張している。
(2009年3月4日 読売新聞)

Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント