モラタメさんからちょっと前に「おかずラー油」をもらったのでした。
ちょっと前に、この具入りラー油は一気に流行って定番化してましたねえ。
あんまり買ったことは無いけど、二瓶ももらっちゃったので、自炊が必要になったときに使ってみたよ。
といっても今年の夏はアホみたいに暑かったので、結局作ったのはこれ。
冷や奴におかずラー油って定番過ぎて全然面白くない。
ご飯を食べたい気分では無かったので、きしめんにおかずラー油。うーん何かさみしい。
さみしいので、すりゴマタイプのキューピー深入りゴマドレッシングをかけてみた。
お・・・ドレッシングの酸味がおかずラー油ときしめんを仲良くさせてるような気がした。
汁無しタンタンメン風なんだけど・・・なんか足りない。ひき肉か?
焼き茄子をめんつゆに浸したものを添えてみた。
あまりおしゃれでは無いけど、それなりに美味しかった。
あ・・・このブログを書いていて気がついた、汁無しタンタンメン風にするなら花椒をすってかけたらぴりっとしてらしくなるのかも知れない。
そういうわけで、ほとんど麺類に一瓶使ってしまったのであった。
油を減らしたタイプはご飯にかけて食べよ~。
Amazon.co.jpで買う
¥612
(2025年6月21日 07:05 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
¥1,760
(2025年6月21日 14:09 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
【購入者限定特典あり】身近な食材でからだが喜ぶ、野菜レシピ (料理の本棚)
¥1,870 (2025年6月21日 06:43 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
コメント