2013年にやったきりなので、4年ぶりの市民農園に当たりました。
もう常連さんは10通くらい出すのよね・・・だからもう常連さんなのですが、肩身は狭いが細々とやることにしました。
早朝から畑を起こしまして・・・
今年はちゃんと肥料を入れてやることにした。
連作障害防止用のバイオという高いやつ。
今回は下の子がやる気になっているので、午前中は肥料と苦土石灰を混ぜて畝を作りました。
午後は、マルチを貼って・・・汚くて飛びそうなので留めました。
今年は冷夏になると山をはっていますから、マルチで対策と思って居たんですが、周囲は誰もやってない。
さて来週植え付けますかね・・・
Amazon.co.jpで買う
¥1,485
(2025年7月10日 06:51 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
¥1,430
(2025年7月10日 06:51 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
Amazon.co.jpで買う
六甲かもめ食堂の野菜が美味しいお弁当:少しの仕込みで生み出す毎日食べたくなる味
¥1,401 (2025年7月10日 06:51 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら商品価格と取扱状況は記載された日時の時点で正確で、また常に変動します。Amazon のサイトに表示された価格と取扱状況の情報は、この商品が購入されたその時のものが適用されます。)
コメント