GALAXYアンバサダープログラムでGalaxy S5 Activeを触ってみたよ #GALAXYアンバサダー
Galaxy S5 Activeは、特に特殊なソフトが付いていないスマートフォン。
docomo GALAXY S5 ACTIVE SC-02G | 製品 | NTTドコモ
付加価値は、「落としても壊れない・水に濡れても壊れない」というところ。
他社では京セラとかが作っているみたいだけど、なかなかまだ市場に出てこないみたいだし、先行したところが強いかも知れません。
見た目は、いわゆる現場携帯電話と言われるほど、ごっつくない。
いかにも現場用です!って感じの携帯電話はあまり好きでは無いので良い感じです。
何もアプリが入っていないのでサクサク動くんだけど、これはアプリをどんどん入れてくとどうなるかはここでは解りません。
しかも軽いのは良い事です。これでも一応電池交換は出来るらしい。
水が入らないようにパッキンが仕掛けてある。
これで水が入り込まないかと思うとなんとなく心配である。
実際に使うときは電池交換をしたときにかっちり蓋が止まったことを確認しないと怖いですね。
充電はお尻からUSBを刺す形なんですが、やっぱりここも少々気密性が心配かな。
こういうところからだんだん傷んでくるので、非接点充電が出来る方がいいのかも。
Android4.4.2だそうです。
Android4.4系は普通に枯れてサクサク良いバージョンだと思うので使うには困らないと思う。
法人向けにガンガン展開したら良いのになあと思う機種です。
あまりスマートフォンを理解していない経営者が多いから、難しいかも知れませんが、現場で使ってみたい携帯電話です。(今の私の環境では無理だけど)
そろそろ、アップルストアみたいに、Samsungも独自のSIMFree販路を作ったら良いと思うのですが、キャリアさんの方が立場が強そうなので厳しいところなのかも知れません。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません