そろそろ私のブログもSSL化(https://)しようと思うんだ(ZeroSSL導入編)

結果から申し上げよう!やった~!私のブログもSSL化して「保護された通信」になりました!

こんな場末のブログでも「保護された通信」マークが付くと箔が付くという物です。

てかwebサイト管理人としてはもうやらなけりゃダメらしい。

検索サイトからは排除されるし、PVも下がるらしい。

もともと場末のwebサイトなのでこれをしたところでPVがアップするようなことは無いのですが・・・

みなさん東芝の洗濯機の修理のためにこちらに来てくれるのです。ありがとうございます。

忘れないようにメモしておきたいと思う。

【Special Thanks】 

 【5分で完了】ZeroSSLで無料サーバー証明書を発行する手順 – 小銭スト

DTIのServersMan@VPSで無料サーバー証明書Let’s Encryptを使うには? – 小銭スト

ここのブログが詳しいです。以下、私が忘れておかないための記録。

1.ZeroSSLにアクセス

Free SSL Certificates and Free SSL Tools @ ZeroSSL – Zero cost SSL

オンラインツールを選択。

2.FREE SSL Certificate Wizardを選択

上段のスタートボタンを選択。

3.ドメインと連絡先(メールアドレス)を入れる

 

ドメインとメールアドレスを入れて、HTTP認証で、左の四角の2つにチェック入れて、NEXTボタンを押す。

4.左側の欄のdomain-csrをダウンロードする。

 

ダウンロードしたらNEXT。

4.右側の欄のaccount-keyをダウンロードする。

ダウンロードしたらNEXT。この2つのファイルは90日後の認証更新の時に使うらしい。

5.認証用のファイルコードをダウンロードする。

 

 

ただのテキストファイルだけどダウンロードする。

6.Webサーバーのルートのところに認証ファイルコードをアップロードする。

 

/.well-known/acme-challenge/というディレクトリを作成して、5でダウンロードしたファイルをアップロードする。

そしてNEXT。

7.発行された秘密鍵とサーバー証明書をダウンロードする。

これは既に発行されているので、画面が違うが、下段のdomain-crt(サーバー証明書)とdomain-key(秘密鍵)をダウンロードする。

8.サーバーにサーバー証明書と認証鍵をアップロードする。

 

サーバー証明書は、/etc/pki/tls/certs/に拡張子をcrtにしてアップロード。

秘密鍵は、/etc/pki/tls/private/に拡張子をkeyにしてアップロード。

9.サーバーのSSL設定をする。

ここは割愛

これでサーバー側のSSL(http://)の設定は終了。あとはWordpressの方の対応。