宵越しの金は持たないhappymanです。
結婚して一年が経ちました。
恥ずかしながら結婚したときには、貯金はほとんど無く、婚約指輪などもだいぶ我慢してもらったなんて経緯もありました。
そんなこともあり、少しはお金を貯めることや、運用することに意識する一年となりました。
実際にはなかなか貯まりません。子供も産まれちゃったので、大変だったりします。
でも今年は、お小遣いをもらっていたので、遊んでしまったり、飲んでしまったりするのを我慢して、投資信託を買ってみました。
株を購入するまとまったお金もありませんし、そんな価格の乱高下をするようなものは購入できません。
少しお金の運用方法をトレーニングするつもりで買ってみたといったところが本音です。
一年経ってみると、だいたい元本から10%増えました。
運用額が1万円なら1000円、5万円なら5000円、10万円なら10000円。
まあそんなレベルです。たいした金額ではありません。
株価や為替の動きで色々変化することも解りましたし、すべての貯蓄を普通預金に塩漬けするのは、あまりにもつまらない事のようです。
少しずつ良いファンドを選んで、ポートフォリオを組んだ方がよいことが解った気がします。
それにしてもサラ金の利率というのは、年率15%とか20%とかそんなもんなのですが、こういう事をやってみると借金というのは、こんなに馬鹿馬鹿しいのかと思い知らされた次第です。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント