赤ちゃんポストの話題は、触れたくなかったhappymanです。
子どもに「かくれんぼをしよう!」と言って立ち去ったとは・・・
赤ちゃんポストに預けられた男児「父親と福岡から来た」
熊本市・慈恵病院の「赤ちゃんポスト(こうのとりのゆりかご)」に3歳とみられる男児が預けられた問題で、男児は「父親と福岡から来た」と話していることが、関係者の話でわかった。関係者によると、男児は運用初日の10日午後3時ごろ、預けられた。ポストに入った経緯について、男児は「(父親から)『かくれんぼをしよう』と言われた」と話しているという。男児は活発で、質問に対して自分や父親の名前をはきはき答え、話しかけられるとニコニコとうれしそうな様子を見せたという。 熊本県警は、男児の健康状態が良好で、安全が確保される病院の施設に置かれたことなどから、男児を手放した父親の行為が保護責任者遺棄罪にあたる可能性は低いとしている。(2007年5月17日11時16分 読売新聞)
このお父さん、悩みに悩んでこんな事をしたんだと思うのだけど
今このお父さんはどうしているのだろう・・・お父さんは自殺するつもりだったのだろうか・・・
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント
「かくれんぼうしよう・・・」ですか。なんともいえないですね。情景がものすごく浮かぶ。
SAT隊員が亡くなったのも辛いすね。こっちはめちゃくちゃ腹立ちます。
そぼくさん
メールありがとうございます。
僕自身子どもを持つようになっていろんな事を思うようになりました。
僕のような、強くない人間は色々と気持ちがほつれてきてダメですね。
なんか色々考えてしましました。
そうですね。自分も子供を持ってから、物事の感じ方が変わってきたと思います。 とっくに追い越したつもりになっていた親父にとても追いつけていないことも気づいてきました・・・
追伸:saykiyoさんのところで苦笑されちゃいましたね(^^;。Happymanさんもおいでよ(^^)
そぼくさま
ついでに、お誘いありがとうございます(苦笑)
まあ本当はもっと人生のことしっかり考えた方が良いんだろうけど、日々の生活に流されちゃってます。