山道で、アオダイショウを見つけました。
まあ・・・絡んじゃって〜と思って見たのですが・・・
ちょっと前に撮影です。
とっさに蛇に会うと、それがマムシかどうか考えてしまいます。
それくらいマムシは怖いなあって思って山に入るのですが、ちゃんと蛇の種類が見分けられるようにしておくのは、ある意味自分を守る手段かもしれません。
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
山道で、アオダイショウを見つけました。
まあ・・・絡んじゃって〜と思って見たのですが・・・
ちょっと前に撮影です。
とっさに蛇に会うと、それがマムシかどうか考えてしまいます。
それくらいマムシは怖いなあって思って山に入るのですが、ちゃんと蛇の種類が見分けられるようにしておくのは、ある意味自分を守る手段かもしれません。
コメント
トラックバックありがとうございます。
写真は交尾中と思われます。ヘビの交尾というのはなかなか激しいです。
ところで、マムシのことですが、ヘビの幼体(これを専門用語で幼蛇というのですが、読みは「ようだ」です。ちょっとスターウォーズな名称)は、たいてい、マムシに擬態(物理的に体の色などのが似ている)しているので、困ったもんです。
まあ長々と交尾していましたが、蛇はあんな状態だと近くに何が来ようがお構いなしです。
だったら道の真ん中はいかがなものか・・・(笑)
まあ最近は人間でも・・・いやいや
敵に目につきやすいところであると思うのだが・・・
上空を鳶が旋回していたような気がします。