
via IFTTT
入社以来お世話になっていた先輩が今月をもって辞められるそうです。
ボクがたまに毒を吐きますが「オレオレ人格者」という人の中のひとりです。そう自分はとってもいい人、そう思い込んでいる人です。
ボクは自分のことが嫌いですからね。そんな性格が羨ましいです。
ボクの身の回りには不幸な人がふえるんじゃないか?ボクといなければ不幸にならなかったんじゃないかと頭をもたげること多いですから。
ボクのかみさんしかり、子どもたち然り、まあそんなことを思う事自体、自意識過剰で、そしてまた自分が嫌いになる。
歳を取るということはこういうことなんだろうかね?
退職の挨拶をご丁寧にボクにまで送ってくれて、そっけない返事をしてしまったので、別途メールを書きました。
あんな会社のサイボウズに残すメールじゃないしね。言葉を選ぶというのは非常にめんどくさい。
前文ながくなりました。少しリセットしたくなりましたので、みちさんにやってきました。
それではお疲れさまでした。呑んじゃっていいですか?
今日のお一人様セットスタートです。こんなつまみがすごくありがたい。
お刺身来ました。お一人様の特権完成です。
ここに来ると蒔苗杜氏飲みたくなります。
たっぷりですね。やっぱりお刺身には日本酒だよな。
いつもならコレで終了なんですが、二杯目をもらってしまいました。菊石。
アル添のお酒なんですけどね。美味しいと思います。
ちびちびやっていたら、サービスで松前漬け出してくれた。瓶の中にもうひとり分取れないから呑んじゃってだって。
色々サービスしてもらっちゃった。なんか少し心がささくれていたのが楽になりましたが、飲みすぎました。
前任地を離れてから、その人の背中なんか意識していませんでしたが、辞めると聞いたら無意識に意識していたようです。
ボクはどうしましょうかね。行けるところまでいきますかね。窓際から引っ張り出されそうになったら考えますか・・・
コメント