
最近近所に出来た「RAKU SPA GARDEN 名古屋」。何が素晴らしいって・・・全館禁煙。
〔公式〕RAKU SPA GARDEN 名古屋(らくスパガーデン)|極楽湯
窓にまで塗装されたラッピングマイクロバス(外から見えないようにしているのかな?)が走っているのをよく見ているが、行く機会を逸していました。
久々の休日だというのに、朝5時には目が覚めるというあまり嬉しくない状態に陥ったので、まあ朝風呂でもしてくるか?ということに。
風呂だからな・・・浴場関係の写真は撮れません。朝風呂の時間はリラクゼーション関係のフロアも閉鎖中。
風呂は言うほど塩素臭くない。もう長久手のござらっせと比べたら全然臭わないレベル。
そう言うところは頑張っていると思う。
受付と4Fが風呂で、M4Fと5Fがメインのくつろぎどころってことらしい。(ここは撮って良かったかなあ?)
朝風呂の時間は3Fの食事処だけ開放されているって感じ。ただ3Fにも休憩所があるので、そこで漫画が読める。
客が居なかったのでぱちっとしちゃいました。こんな感じで漫画喫茶みたいな感じ?
だいたいジャンプコミックスが多くて一番最初に目に付いたのがこち亀。
ドクタースランプも置いてあった。ドクタースランプって18巻しかないんだな。
あのギャグマンガを18巻続けるってのもある意味すごいと言うことか・・・18巻だけ読んだ。
最終回、あ・・・そんなんだったなあと懐かしんでしまった。
4階の露天風呂側が、平和公園に面しているのでお墓がいやいや木々が生えており森林浴のような露天風呂になっているのに対して、休憩所の眺望は団地というまあ仕方のないロケーションではある。
600円の朝風呂に400円の軽食がこれ・・・
スープとコーヒーは飲み放題ですが、アイスコーヒーでは無いし、ホットコーヒーと言えるほど熱くもない。
トーストは自分でトースターで焼く、ビジネスホテルでよくあるヤツね。
ただこの真ん中にあるのが・・・名古屋独自のサービスかも知れない。
こっこれは、小倉あんではないか!(笑)名古屋のモーニングにはこれがないとと言うことだろうか?
だったらもう少しコーヒー美味しい方が・・・というのは野暮か。
小倉トーストの完成だ。これで1000でもいっかという気分になった。
朝のソフトドリンクの脇に、ビールを出してくれるようにはなっている。
でも朝だからといってサービス価格でもないから、飲ませるつもりはあまりないようだ。
まあ時間を選んで空いているときに来るならそれなりに楽しめるかなあ?
でも、ボクのような山の温泉好きには、物足りないが・・・あ・・・ここならビールが飲めるか・・・
また平日休みが出来たときか、平日の21時以降に来たいという感じですな。
ずるいおかず 最強にラクなのにおいしくて、節約にもなるレシピ&アイデア166
コメント