
Nagoya City Science Museum
Science Museum in 名古屋市, 愛知県
毎年、科学の祭典というのをやっているようですが、今年初めて子供らを連れてやってきました。
瑞浪サイエンスワールドのサイエンスフェアみたいなもんですね。
参加ブースで被ってるの有るし・・・
地元のテクノロジー系の会社さんいっぱいありますからねえ。
協賛企業は多いのだけど、ここのブースはこの会社かな?みたいなものが意外と少ない。
これは色の変わるバラだったかな。塩化コバルト溶液を使うアレですね。
うちの上の子は、既に上手く出来ずにイライラ状態に入っておりました。
まあ仕方ないか・・・
水酸化ナトリウムを使う方法を知らないのですが・・・
銅線に亜鉛メッキを施してから、加熱して真鍮を作っちゃいましたというブース。
これは簡単なのになんかツボにはまってしまいました。
写真を撮る余裕が無かったのでこんな程度ですが、うちの上の子は、鉱物を瓶に詰めたキーホルダーが気に入ったようです。
鉱物なあ・・・何処行っても最近は採取禁止だし、昭和の趣味だなあとしみじみ思ってしまったのでした。
設楽町の水晶は何気に取りに行ってみたいと思いましたが・・・
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント