質素な山門をくぐると本堂と五重塔があります。
ほんと、雰囲気が良いですね。観光地じゃありません。静かな時を刻んでいました。
僕がここに訪れた頃、ここのご住職がお亡くなりになったそうなのです。
なんか変なタイミングに来ましたが、拝観させて戴きました。
そのまえに、折角なので、御朱印を。
右側が浄瑠璃寺です。左側があとでいった岩船寺です。
浄瑠璃寺の方は、「九体仏」って書いてあります。
浄瑠璃寺の本堂(国宝)です。横に長い理由は、ここに九体の仏(大仏)さまが安置されているからです。
中での写真は撮れませんが、壮観でした。お堂も国宝なら、仏様も国宝です。
少しずつ顔が違うと思うのですが、ここでじっと座ってられる参拝者が多かったことが印象に残っています。
外国人の方はおられませんでした。
窓をあければ9体全部拝めるというわけです。
屋根の上に狛犬がいます。「あ」ですかね?
「ん」ですね。
お気に入りの場所のようです。
声をかけてもずっと一点を見つめてた。不思議なネコでした。
Amazon.co.jpで買う
世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん2 ベスト107レシピ: 「魔法の調味料」×「奇跡のスープの素」で「爆速×極うま×無添加」絶品レシピがさらに完成!
¥1,430 (2025年4月24日 06:11 GMT +09:00 時点 - 詳細はこちら)
Amazon.co.jpで買う
Amazon.co.jpで買う
コメント